KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



増福寺の周辺情報

※本ページはプロモーションが含まれています

大坂の陣で活躍した豊臣方の武将「薄田隼人」と、その親族の墓が建立されています。薄田隼人は「岩見重太郎」の別名でも知られています。
山号院号は清光山白毫院の増福寺(ぞうふくじ)、宗派は浄土宗で御本尊は阿弥陀如来立像、大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第32番札所となっている慶長7年(1602)、良誉冥託大和尚創建です。本堂は明和5年に焼失しましたが、安永2年に再建されました。類焼を免れた山門は、大阪大空襲の戦災からものがれ、創建当時の姿を現在までとどめています。江戸期より上方の出版界に功績のあった檀家様が多く、大阪における「版元の寺」「本屋の寺」ともいえる歴史を有しています。元禄14年に女人往生の願を込めて鋳造建立された逆蓮華に坐像の阿弥陀如来永代供養墓の白毫苑は宗教宗旨を問わず、やさしい微笑みの御仏さまの中に御納骨され、とても静かな環境にあり、心安らぐ御まいりができます。

お祭り
年中行事としては、春秋の彼岸会(3月春分の日)(9月秋分の日)・盂蘭盆大施餓鬼会(毎年8月21日)など、ご法事・ご葬儀・ご納骨・永代供養・水子ご回向・等の法要からお祝儀式・佛前結婚式まで相談可能です。
大阪府大阪市天王寺区生玉寺町5-24
最寄り駅:四天王寺前夕陽ヶ丘駅
(1)地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」下車















おすすめ周辺情報

周辺情報