KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



西臼杵郡日之影町 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    御田祭

    千年の歴史を誇る田代神社の田植え祭り「御田祭」(県指定無形民俗文化財)が、西郷地区で行われます。牛、馬、御輿を神田に入れての整地神事では、泥しぶきをあげて牛馬を駆け回し、その泥は畦道で観覧する人らにもかかります。整地の後の田植えの神事では、催馬楽(さいばら...
    ※2024年7月7日  日向田植唄/8:40~、牛馬入れ/9:00~・10:30~、豊年神楽奉納/9:00~、豊年祈願太鼓/9:40~、子どもみこし入れ/10:00~、青年みこし入れ/11:00~、田植え/11:30~ ※雷注意報の発令時は中止

    [住所]
    宮崎県美郷町西郷田代

    [アクセス]
    JR日豊本線「日向市駅」から「椎葉線」の宮交バス「美郷町役場前」下車、または東九州自動車道「日向IC」から車約40分
     最寄り駅:日向市駅

  • PR

    御田祭の里花火大会

    平安時代からの伝統を誇る田代神社の「御田祭」(県指定無形民俗文化財)の協賛イベントとして、「御田祭の里花火大会」が、葉桜ふれあい公園で開催されます。宮崎で一番早い花火大会として知られ、8号玉やスターマインなど、夏の到来を告げる1200発の打上花火を御田祭の...
    ※2024年7月6日  20:15~21:00(予定) ※小雨決行、荒天中止

    [住所]
    宮崎県美郷町西郷田代

    [アクセス]
    JR日豊本線「日向市駅」から「椎葉線」の宮交バス「美郷町役場前」~徒歩15分、または東九州自動車道「日向IC」から車約40分
     最寄り駅:日向市駅

  • PR

    城山の鐘まつり

    「城山の鐘」と、その鐘を守り続ける鐘守さんに感謝して、労をねぎらうために、毎年6月10日の「時の記念日」にちなみ、「城山の鐘まつり」が行われます。この鐘は、明治11年(1878年)から140余年に渡り、延岡市民に時を告げ続けています。
    ※2024年6月10日  10:00~(予定)

    [住所]
    宮崎県延岡市東本小路

    [アクセス]
    JR日豊本線「延岡駅」からバス約7分「市役所前」~徒歩10分
     最寄り駅:延岡駅



  • PR

    南阿蘇鉄道 トロッコ列車

    南阿蘇鉄道のトロッコ列車が、高森駅~立野駅間の約17.7kmを期間限定で運行します。令和5年(2023年)7月15日に、熊本地震から全線とも運転が再開されました。天気の良い日には開放感たっぷりの車内で、雄大な南阿蘇の大パノラマを満喫できます。環境庁の「名水...
    ※2024年3月16日~12月1日の土日祝、ゴールデンウィーク、春夏休み期間  高森駅/9:40発、13:40発 立野駅/11:32発、15:30発(所要時間:片道約55分) ※詳しい運行スケジュールはホームページで要確認

    [住所]
    熊本県高森町高森1537-2

    [アクセス]
    南阿蘇鉄道「高森駅」下車
     最寄り駅:高森駅

  • PR

    日向ひょっとこ夏祭り

    子宝に恵まれない農夫婦がお稲荷様に願かけしたことから始まった「ひょっとこ踊り」発祥の地である日向市で、恒例の夏祭りが開催されます。日向市駅前交流広場(あくがれ広場)において、全国から2000人以上のひょっとこ踊り愛好者が集い、パレードが繰り広げられます。
    ※2024年8月2日~3日  【2日】前夜祭/18:00~21:00  【3日】本祭り/12:00~21:30(いずれも予定)

    [住所]
    宮崎県日向市上町

    [アクセス]
    JR日豊本線「日向市駅」から徒歩1分
     最寄り駅:日向市駅

  • PR

    小松明火祭り

    江戸時代から始まった伝統ある「小松明火祭り」が、毎年お盆に行われます。米の豊作を願い、虫追いとして伝わる米どころならではの行事で、広大な緒方平野に、1万本の松明が一斉に点灯します。赤々と輝く炎が辺り一面を包み込み、幻想的な光景が広がります。
    ※2024年8月14日  点火19:30(予定) ※天候により早まる場合あり

    [住所]
    大分県豊後大野市緒方町原尻

    [アクセス]
    JR豊肥本線「緒方駅」から車約5分
     最寄り駅:緒方駅



  • PR

    桃源郷岬のアジサイ

    日向灘を一望する私設庭園「桃源郷岬紫陽花園」では、梅雨の季節になると、約80種類200万本ものアジサイが咲き揃い、天気のよい日には四国まで見渡せるほどの海山の絶景を、可憐な花が彩ります。遠見半島遠見山の裾野に広がる約20万平方mもの敷地には、桃の木やブーゲ...
    ※2024年5月下旬~6月下旬  開園時間/8:00~17:00

    [住所]
    宮崎県門川町大字庵川5547

    [アクセス]
    JR日豊本線「門川駅」から車約10分、または東九州自動車道「門川IC」・「門川南IC」から車約10分
     最寄り駅:土々呂駅

  • PR

    細島みなと祭り

    明治22年(1889年)、町村制の施行により細島が宮崎県で最初の町の1つとなったことを記念して始まった「細島みなと祭り」が、みなとオアシスほそしま周辺一帯で今年も開催されます。電飾を施した2基の太鼓台が組み合わさる勇壮な祭りとしても知られています。
    ※2024年7月19日~21日  10:00~22:00

    [住所]
    宮崎県日向市細島

    [アクセス]
    JR日豊本線「日向市駅」から車約10分もしくは「イオンタウン日向行」のバス「イオンタウン日向」~徒歩10分
     最寄り駅:日向市駅

  • PR

    普光寺磨崖仏とアジサイ

    大分県内最大で、日本国内でも最大級の高さ11.4mの磨崖仏を有する普光寺では、梅雨の季節になると、紫色の鮮やかなアジサイの花とともに、大らかな表情の不動明王像を中心に、両脇に矜羯羅童子、制咤迦童子像、右手に護摩堂、多聞天という、贅沢な眺めが楽しめます。アジ...
    ※2024年6月上旬~下旬 

    [住所]
    大分県豊後大野市朝地町上尾塚1225

    [アクセス]
    JR豊肥本線「朝地駅」から車約10分
     最寄り駅:朝地駅

  • PR

    南阿蘇サイクルラリー

    アクティビティセンター南阿蘇(道の駅あそ望の郷くぎの内)で貸し出しを行っているレンタサイクルを利用して、南阿蘇村内に設けられた11のポイントを巡るサイクルラリーが開催されます。受付でラリー用紙をゲットし、道中に出題されるクイズの答えを探しながらサイクリング...
    ※通年  体験時間/9:00~17:00

    [住所]
    熊本県南阿蘇村久石2807

    [アクセス]
    JR豊肥本線「立野駅」から車約20分もしくは南阿蘇ゆるっとバス約45分「あそ望の郷」下車
     最寄り駅:中松駅