KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



阿蘇郡小国町 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    朝の絶景を楽しもう!早朝熱気球体験

    大気が穏やかな早朝に、眼下に広がるパノラマを堪能しながら、贅沢な空中散歩が満喫できます。ロープで係留した熱気球は上空40mまで上昇し、朝日に照らされた雄大な景色を眺めることができます。パイロットにお願すれば、バーナーで火を焚いてみることもでき、「ゴォーッ!...
    ※通年  【目安】4~7月6:30~7:00頃、8月~9月5:45~6:45頃、10月~3月6:45~7:15頃(体験時間約5分) ※毎週木曜は休止、気候条件などで中止の場合あり(詳しくはホームページでご確認ください)

    [住所]
    熊本県阿蘇市小里

    [アクセス]
    JR豊肥本線「阿蘇駅」から車約10分
     最寄り駅:内牧駅

  • PR

    朝の絶景を楽しもう!早朝熱気球体験

    大気が穏やかな早朝に、眼下に広がるパノラマを堪能しながら、贅沢な空中散歩が満喫できます。ロープで係留した熱気球は上空40mまで上昇し、朝日に照らされた雄大な景色を眺めることができます。パイロットにお願すれば、バーナーで火を焚いてみることもでき、「ゴォーッ!...
    ※通年  【目安】4~7月/6:30~7:00頃、8月~9月/5:45~6:45頃、10月~3月/6:45~7:15頃(体験時間約5分) ※毎週木曜は休止、気候条件などで中止の場合あり(詳細はホームページ要確認)

    [住所]
    熊本県阿蘇市小里

    [アクセス]
    JR豊肥本線「阿蘇駅」から車約10分
     最寄り駅:内牧駅

  • PR

    乙姫スターライトトレッキング

    夜の大草原で乗馬体験ができる、「乙姫スターライトトレッキング」ツアーが行われます。木々に囲まれた静かな阿蘇ハイランドゴルフコース内を、専門ガイドによる案内で、星空を眺めながら、馬に乗って散歩を楽しむことができます。運が良ければ、流れ星も見られるかもしれませ...
    ※2024年4月1日~9月30日  4月と9月/19:15、5月~8月/20:00 ※体験時間/約30~40分、集合時間/開始時間の15分前。毎週木曜・ゴールデンウィーク・お盆・シルバーウィークは休み

    [住所]
    熊本県阿蘇市乙姫2167-3

    [アクセス]
    JR豊肥本線「内牧駅」から車約5分
     最寄り駅:内牧駅



  • PR

    由布院観光辻馬車

    ひづめの音を響かせながら、情緒たっぷりの辻馬車でJR由布院駅を出発します。由布岳を背景に、のどかな田園風景や古い石垣を眺めながら、佛山寺から宇奈岐日女神社を巡り、出発地点へ戻る約1時間のコースです。
    ※2024年3月2日~12月31日  【3月~11月】9:30~16:00(30分~1時間おき、1日10便)  【12月】9:30~14:30(30分~1時間おき、1日8便)

    [住所]
    大分県由布市湯布院町川北8-2

    [アクセス]
    JR久大本線「由布院駅」下車
     最寄り駅:由布院駅

  • PR

    南阿蘇サイクルラリー

    アクティビティセンター南阿蘇(道の駅あそ望の郷くぎの内)で貸し出しを行っているレンタサイクルを利用して、南阿蘇村内に設けられた11のポイントを巡るサイクルラリーが開催されます。受付でラリー用紙をゲットし、道中に出題されるクイズの答えを探しながらサイクリング...
    ※通年  体験時間/9:00~17:00

    [住所]
    熊本県南阿蘇村久石2807

    [アクセス]
    JR豊肥本線「立野駅」から車約20分もしくは南阿蘇ゆるっとバス約45分「あそ望の郷」下車
     最寄り駅:中松駅

  • PR

    南阿蘇鉄道 トロッコ列車

    南阿蘇鉄道のトロッコ列車が、高森駅~立野駅間の約17.7kmを期間限定で運行します。令和5年(2023年)7月15日に、熊本地震から全線とも運転が再開されました。天気の良い日には開放感たっぷりの車内で、雄大な南阿蘇の大パノラマを満喫できます。環境庁の「名水...
    ※2024年3月16日~12月1日の土日祝、ゴールデンウィーク、春夏休み期間  高森駅/9:40発、13:40発 立野駅/11:32発、15:30発(所要時間:片道約55分) ※詳しい運行スケジュールはホームページで要確認

    [住所]
    熊本県高森町高森1537-2

    [アクセス]
    南阿蘇鉄道「高森駅」下車
     最寄り駅:高森駅



  • PR

    竹迫観音祭

    五穀豊穣、畜産振興、交通安全を祈願し、合志市の中心部で「竹迫観音祭」が開催されます。赤い幔幕を張り巡らせ、二張りの太鼓を載せたドランジャーと呼ばれる木製台車が、上町、横町、下町の3地区それぞれで、法被姿の若衆に引かれ練り歩きます。合流地点で、3台の台車を連...
    ※2024年7月13日  17:00~22:00

    [住所]
    熊本県合志市竹迫

    [アクセス]
    JR豊肥本線「光の森駅」からレターバス(南ルート)「合志市役所(ヴィーブル)」~徒歩15分
     最寄り駅:原水駅

  • PR

    方保田東原遺跡公園のひまわり

    熊本県内最大級の弥生時代の集落遺跡を整備した方保田東原(かとうだひがしばる)遺跡公園では、例年7月中旬になると、約3000平方mに一面、ひまわりが咲き揃います。色鮮やかなひまわりをバックに、写真撮影を楽しむ人々で賑わいます。7月12日から19日は「ひまわり...
    ※2024年7月中旬~下旬  ひまわり畑でクイズラリー/7月12日~19日

    [住所]
    熊本県山鹿市方保田128

    [アクセス]
    JR鹿児島本線「玉名駅」から「山鹿温泉行」の九州産交バス約50分「山鹿バスセンター」乗換~「日置経由熊本桜町バスターミナル行」のバス「方保田」~徒歩5分、またはJR「熊本駅」から「山鹿バスセンター行」の九州産交バス約2時間「鹿本農高裏」~徒歩10分
     最寄り駅:木葉駅

  • PR

    グリーンピア八女のアジサイ

    グリーンピア八女には、正面ゲート前のあじさい街道のほか、温泉館駐車場奥にもあじさい園があり、例年6月上旬から7月上旬にかけて、約6000株が咲き誇ります。同時期には、園内道路をはじめ各所でアザミも可憐な花を咲かせ、梅雨の季節を彩ります。グリーンピア八女には...
    ※2024年6月上旬~7月上旬 

    [住所]
    福岡県八女市黒木町木屋10905

    [アクセス]
    九州新幹線「筑後船小屋駅」から車約50分、または九州自動車道「八女IC」・「広川IC」から車約40分
     最寄り駅:筑後草野駅

  • PR

    犬子ひょうたん祭(祇園祭)

    江戸末期、1匹の子犬が山鹿を疫病から救ったとされることに由来する祭りが、八坂神社で行われます。無病息災の御守「犬子ひょうたん」を受ける多くの参拝者で賑わいます。祇園祭の日は「初かたびら」といい、地元の人はこの日から浴衣を着始める習慣があります。若い女性や小...
    ※2024年6月9日~15日 

    [住所]
    熊本県山鹿市山鹿196

    [アクセス]
    九州新幹線「新玉名駅」もしくはJR鹿児島本線「玉名駅」から九州産交バス約50分「山鹿バスセンター」~車約5分
     最寄り駅:木葉駅