KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



西予市野村町 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    大洲のうかい

    清流肱川を舞台に、全国で最も長いコースを屋形船で下る「大洲のうかい」は、日本三大鵜飼に数えられます。鵜が鮎を取る様子や鵜匠の手綱さばきを、間近で見ることができます。集合場所から、案内人と一緒に町並散策をしながら乗船場へ向かいます。貸切船などのプランもありま...
    ※2024年6月1日~9月20日  集合/18:00、下船/20:30 ※乗船場所/臥龍山荘下(河川増水などの場合は変更あり)

    [住所]
    愛媛県大洲市大洲649-1

    [アクセス]
    JR予讃線「伊予大洲駅」から車約10分、または松山自動車道「大洲IC」から車約10分
     最寄り駅:伊予大洲駅

  • PR

    ポコペン横丁

    おおず赤煉瓦館横で開催されている「ポコペン横丁」は、昭和初期を再現した街並みで、昔懐かしい露店が並びます。さまざまなイベントも催されます。
    ※4月~11月の毎週日曜、12月~3月の第3日曜  10:00~15:30

    [住所]
    愛媛県大洲市大洲103

    [アクセス]
    JR予讃線「伊予大洲駅」から徒歩20分
     最寄り駅:伊予大洲駅

  • PR

    畑の前河川敷広場のひまわり

    畑の前河川敷広場に植えられた約6000本のひまわりが、例年7月下旬から8月中旬の間に一斉に咲き誇ります。一面に広がるひまわりの黄色と、赤い鉄橋とのコントラストが美しく、芝生広場や多目的広場もあり、晴れた日には行楽が楽しめます。春は菜の花、秋はコスモスと、季...
    ※2024年7月下旬~8月中旬 

    [住所]
    愛媛県大洲市若宮、五郎

    [アクセス]
    JR予讃線「五郎駅」下車
     最寄り駅:五郎駅



  • PR

    四万十川りんりんサイクル

    雄大な四万十エリアをお得に便利にまわれるレンタサイクルです。江川崎駅、道の駅よって西土佐、カヌー館、四万十楽舎、かわらっこ、新ロイヤルホテル四万十、四万十観光協会の7か所どこでもで、自転車を借りたり返したりすることができます。サイズは26インチのマウンテン...
    ※通年  8:30~17:30 ※定休日はターミナルにより異なる(年末年始は全ターミナル休業)

    [住所]
    高知県四万十市 四万十・川の駅 カヌー館ほか

    [アクセス]
    四万十・川の駅 カヌー館まで/JR予土線「江川崎駅」から徒歩20分
     最寄り駅:江川崎駅

  • PR

    四万十川りんりんサイクル

    雄大な四万十エリアをお得に便利にまわれるレンタサイクルです。江川崎駅、道の駅よって西土佐、カヌー館、四万十楽舎、かわらっこ、新ロイヤルホテル四万十、四万十観光協会の7か所どこでもで、自転車を借りたり返したりすることができます。サイズは26インチのマウンテン...
    ※通年  8:30~17:30 ※定休日はターミナルにより異なる(年末年始は全ターミナル休業)

    [住所]
    高知県四万十市西土佐用井1111-11

    [アクセス]
    JR予土線「江川崎駅」から徒歩20分
     最寄り駅:江川崎駅

  • PR

    伊予彩まつり 花火大会

    2日間にわたり開催される「伊予彩まつり」のクライマックスを花火大会が飾ります。伊予港防波堤2か所から打ち上げられる尺玉を含めた大輪の花火が、全長約350mにもなる会場を埋め尽くします。客席と打ち上げ場所の距離が近いため、臨場感たっぷりの花火が楽しめます。メ...
    ※2024年7月28日  20:00~21:00 ※雨天決行、荒天中止

    [住所]
    愛媛県伊予市灘町

    [アクセス]
    伊予鉄道「郡中港駅」から徒歩10分、またはJR予讃線「伊予市駅」から徒歩10分
     最寄り駅:郡中港駅



  • PR

    伊予彩まつり

    伊予市の夏の恒例行事「伊予彩まつり」が、2日間にわたり開催されます。初日は、灘町商店街などで、市民や各企業、団体が参加する伊予おどりパレードや、ちびっこ魚つかみどり大会が催されます。2日目は、彩浜館でお茶席、地元出店者がさまざまなお店で国鉄通りを盛り上げる...
    ※2024年7月27日~28日  花火大会/28日20:00~21:00

    [住所]
    愛媛県伊予市灘町

    [アクセス]
    伊予鉄道「郡中港駅」から徒歩10分、またはJR予讃線「伊予市駅」から徒歩10分
     最寄り駅:郡中港駅

  • PR

    しまんトロッコ

    しまんとグリーンライン(予土線)に四万十川の美しい景観を楽しむことができるトロッコ車両を連結した「しまんトロッコ」が、1日1往復(のべ46本)運行します。列車自由席が2日間乗り降り自由となる便利でおトクな「しまんとグリーンラインフリーきっぷ」も利用できます...
    ※2024年3月~6月の春季運転期間(詳細はホームページでご確認ください)  【しまんトロッコ2号】JR宇和島駅発9:33・窪川駅着12:11(トロッコ乗車区間/江川崎~土佐大正)  【しまんトロッコ1号】JR窪川駅発13:21・宇和島駅着16:00(トロッコ乗車区間/土佐大正~江川崎)

    [住所]
    高知県四万十町琴平町

    [アクセス]
    JR土讃線・土佐くろしお鉄道中村線「窪川駅」下車
     最寄り駅:窪川駅

  • PR

    しまんと市民祭 なかむら踊り・しまんと提灯台パレード

    「しまんと市民祭」では、市民有志で構成する実行委員会を中心に、「なかむら踊りパレード」や「しまんと提灯台パレード」などが行われます。勇壮な提灯台が市内を練り歩く姿や、提灯台が辻々で見せるパフォーマンスなどが特に見どころとなっています。
    ※2024年7月27日  15:30~21:30(予定) ※雨天時は翌日に順延

    [住所]
    高知県四万十市中村

    [アクセス]
    土佐くろしお鉄道「中村駅」から車約5分
     最寄り駅:中村駅

  • PR

    四万十川「川バス」

    土佐くろしお鉄道中村駅からJR江川崎駅間で、便利な観光バス四万十川「川バス」が運行されます。佐田の沈下橋やかわらっこなどの観光スポットにも、立ち寄ります。
    ※2023年4月~2024年3月の主に土日祝、夏休み、春休み(12月~2月は運休)  土佐くろしお鉄道中村駅7:50発(JR江川崎駅行)、JR江川崎駅11:00発(土佐くろしお鉄道中村駅行) ※詳細はホームページでご確認ください。

    [住所]
    高知県四万十市駅前町7-1

    [アクセス]
    土佐くろしお鉄道「中村駅」下車
     最寄り駅:中村駅