KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



宇部市東吉部 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    秋芳洞 闇のロマン探検

    日本最大級の規模を誇る「秋芳洞」を、夜間に観光アテンダントとともに探検できます。照明のない真っ暗な洞窟の中を、懐中電灯の明かりを頼りに進み、帰りは点灯した洞内を散策します。普段は見ることのない、神秘的な夜の洞窟が楽しめます。
    ※2024年4月~11月の毎週土曜  19:00~(所要時間約80分) ※4人以上で催行(ゴールデンウィーク、お盆、イベント日を除く)

    [住所]
    山口県美祢市秋芳町秋吉

    [アクセス]
    JR山陽本線「新山口駅」からバス約40分「秋芳洞」下車、または小郡萩道路「秋吉台IC」から車約10分
     最寄り駅:於福駅

  • PR

    江汐公園 あじさいまつり

    江汐湖のほとりにある江汐公園には、約34種5000株のアジサイが植栽されており、例年6月中旬になると見頃を迎えます。「あじさいまつり」と題し、ステージイベント、バザーなどが行われます。
    ※2024年6月16日  10:00~15:00

    [住所]
    山口県山陽小野田市高畑

    [アクセス]
    JR山陽本線「小野田駅」から「高畑方面行」の船鉄バス「江汐公園」~徒歩5分、または山陽自動車道「小野田IC」から車約5分
     最寄り駅:小野田駅

  • PR

    香山公園の桜

    国宝瑠璃光寺五重塔など、室町時代の大内文化の歴史が詰まった香山公園の桜が見頃を迎えます。瑠璃光寺五重塔は、桧皮葺屋根の伸びやかな反りが美しく、日本三名塔の一つに数えられます。幕末、西郷隆盛や木戸孝允らが、倒幕の密談を重ねた枕流亭なども見どころとなっており、...
    ※2024年3月下旬~4月上旬  国宝瑠璃光寺五重塔のライトアップ/通年 日没~22:00

    [住所]
    山口県山口市香山町7-1

    [アクセス]
    JR山口線「山口駅」から市コミュニティバス「香山公園五重塔前」下車、または中国自動車道「山口IC」・「小郡IC」から車約20分
     最寄り駅:上山口駅



  • PR

    市民総踊り

    音楽に合わせて山口の町を練り歩く、市民総踊りが山口市中心商店街で開催されます。山口の夏を飾る盛大なイベントで、毎年約1500人が参加しています。個性豊かな踊りや衣装の踊り手が集い、お祭り気分を盛り上げます。
    ※2024年7月24日  19:00~21:00

    [住所]
    山口県山口市駅通り ほか

    [アクセス]
    JR山口線「山口駅」から徒歩5分
     最寄り駅:山口駅

  • PR

    山口七夕ちょうちんまつり

    中心商店街や駅通りに数万個の紅提灯が飾られ、提灯のトンネルが出現します。このまつりは、約600年前の室町時代に、大内氏が先祖の霊を慰めるため、笹に高灯篭を灯したのが始まりといわれています。真っ赤な提灯がまるで火の川のように夜闇に連なる中、ろうそくが燃え尽き...
    ※2024年8月6日~7日  18:00~22:00

    [住所]
    山口県山口市駅通り ほか

    [アクセス]
    JR山口線「山口駅」から徒歩5分
     最寄り駅:山口駅

  • PR

    山口祇園祭

    室町時代から続く八坂神社の祭礼です。7月20日の「御神幸」では、八坂神社からお旅所までの約2kmを、約400人の裸坊に担がれた神輿が練り歩くほか、扇の舞、鈴の舞の2部からなる「浦安の舞」と「鷺の舞神事」が奉納されます。24日は観光夏祭りとして、2000人を...
    ※2024年7月20日~27日  【20日】御神幸19:00~  【27日】御還幸19:30~

    [住所]
    山口県山口市上竪小路

    [アクセス]
    JR山口線「山口駅」から徒歩20分
     最寄り駅:上山口駅



  • PR

    ときわ公園 しょうぶ苑のハナショウブ

    ときわ公園には、白鳥大橋付近に5300平方mのしょうぶ苑があり、例年6月になると、約140種類2万株のハナショウブが咲き誇ります。花の色が濃い紫紺の黒雲、白地に薄青ぼかしが入った月宮殿など、多品種が咲き乱れ、「池坊花逍遥100選」にも認定されたしょうぶ苑は...
    ※2024年5月下旬~6月下旬 

    [住所]
    山口県宇部市大字沖宇部254番地

    [アクセス]
    JR宇部線「常盤駅」から徒歩15分、またはJR山陽本線「新山口駅」から宇部市営バス(特急)約30分「ときわ公園入口」~徒歩10分、または山口宇部道路「宇部南IC」から車約5分
     最寄り駅:常盤駅

  • PR

    ときわ公園のあじさい苑

    常盤湖を中心に、緑と花と彫刻に彩られたときわ公園には、あじさい苑があり、梅雨の時期になると、ヤマアジサイ、ガクアジサイ、セイヨウアジサイなど約1500株が咲き揃います。付近にはしょうぶ苑やスイレンの池もあり、同時期にアジサイ、ショウブ、スイレンの美しい花が...
    ※2024年5月下旬~6月下旬 

    [住所]
    山口県宇部市大字沖宇部254番地

    [アクセス]
    JR宇部線「常盤駅」から徒歩15分、またはJR山陽本線「新山口駅」から宇部市営バス(特急)約30分「ときわ公園入口」~徒歩10分、または山口宇部道路「宇部南IC」から車約5分
     最寄り駅:常盤駅

  • PR

    TOKIWAサマーナイト

    山口県内屈指の規模を誇る大観覧車やメリーゴーラウンドが人気の「ときわ遊園地」で、夜間営業が行われます。フラダンスをはじめとしたステージイベントをはじめ、手づくりや手仕事作品を販売するナイトマーケット、縁日など、子どもも大人も満喫できる催しが盛りだくさんです...
    ※2024年8月31日~9月1日  17:00~21:00(予定)

    [住所]
    山口県宇部市則貞3-4-1

    [アクセス]
    JR宇部線「常盤駅」から徒歩15分、またはJR山陽本線「新山口駅」から宇部市営バス(特急)約30分「ときわ公園入口」~徒歩10分、または山口宇部道路「宇部南IC」から車約5分
     最寄り駅:常盤駅

  • PR

    吉田川祭り

    水に感謝し祖先を供養するお祭りが吉田河川公園で開催されます。木屋川(吉田川)で「とうろう流し」が行われるほか、平家太鼓の披露や花火などもあります。当日は夜店も軒を並べ、たくさんの人出で賑わいます。※夜間バスの運行はありません。
    ※2024年7月27日  18:00~

    [住所]
    山口県下関市大字吉田

    [アクセス]
    JR山陽本線「小月駅」からバス約10分「東行庵入口」~徒歩5分、または中国自動車道「小月IC」・「美祢西IC」から車約10分
     最寄り駅:小月駅