KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



大野浦駅 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    弘法大師降誕会いろは祭

    宮島で最も古い歴史を誇る大聖院で、開祖弘法大師のご誕生を祝うお祭りが行われます。午前11時より弘法大師降誕会法要が、本坊大師堂にて営まれます。甘茶の接待もある予定です。
    ※2024年6月15日  11:00~

    [住所]
    広島県廿日市市宮島町210

    [アクセス]
    広島電鉄「広電宮島口駅」・JR山陽本線「宮島口駅」から宮島松大汽船・JR宮島フェリー約10分「宮島桟橋」~徒歩20分
     最寄り駅:広電宮島口駅

  • PR

    厳島弁財天大祭

    芸能、商売繁盛の神様として有名な大願寺の大祭が行われます。江の島、竹生島とともに、日本三大弁財天のひとつとされる秘仏厳島弁財天が、年に一度御開扉され、終日多くの参拝者で賑わいます。弁財天は、技芸と福徳の女神とされ、人々の崇拝を集めています。
    ※2024年6月17日  法要/10:00、拝観/11:30~16:00 ※状況により変更や中止となる場合あり

    [住所]
    広島県廿日市市宮島町3番地

    [アクセス]
    JR山陽本線「宮島口駅」から「宮島口桟橋」船約10分「宮島桟橋」~徒歩15分
     最寄り駅:広電宮島口駅

  • PR

    速谷神社 夏越の大祓

    知らず知らずに犯してしまった罪や、触れてしまった穢れを祓い清める日本古来の神事で、年に2回、6月と12月の晦日に行われます。「夏越の大祓」は「六月祓」ともいい、この半年間の罪穢を祓って、心を新たに残る半年間の無病息災や家内安全、疫病退散をお祈りしてもらいま...
    ※2024年6月30日  16:00~

    [住所]
    広島県廿日市市上平良

    [アクセス]
    JR山陽線「廿日市駅」もしくは「宮内串戸駅」から車約10分、またはJR「広島駅」から広島電鉄「廿日市市役所前駅」~廿日市さくらバス(原ルート)「速谷神社」~徒歩1分
     最寄り駅:宮内串戸駅



  • PR

    廿日の市

    廿日市市の名前の由来ともなった伝統ある「市」です。毎月20日の午前8時から11時30分頃まで、廿日市市役所正面玄関広場でにぎやかに開催されます。とれたての新鮮野菜や、加工品、フルーツ、菓子、雑貨などが並びます。
    ※毎月20日  8:00~11:30頃

    [住所]
    広島県廿日市市下平良

    [アクセス]
    広島電鉄宮島線「廿日市市役所前駅」から徒歩5分、またはJR山陽本線「宮内串戸駅」から徒歩20分
     最寄り駅:廿日市市役所前(平良)駅