KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



浅口市金光町 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    笠岡いいとこめぐりバス

    春から秋の土日祝とお盆の観光シーズンに、JR笠岡駅発着で、笠岡竹喬美術館、カブトガニ博物館、道の駅笠岡ベイファームなどで乗降可能な「笠岡いいとこめぐりバス」が運行されます。予約は不要。バスワンデーチケットの提示で、所定区間内なら当日のみ自由に乗り降りできる...
    ※2024年3月~10月の土日祝  1時間に1本程度(運行ダイヤはホームページで確認ください)

    [住所]
    岡山県笠岡市笠岡

    [アクセス]
    JR山陽本線「笠岡駅」下車
     最寄り駅:笠岡駅

  • PR

    ひったか

    金浦地区で、源氏と平家の戦いに発した伝統行事「ひったか」が行われます。「火を高く(掲げる)」がなまって「ひったか」となったとされます。吉田川を挟んで向かい合う行者山と妙見山に、それぞれ源氏方と平家方に分かれ、提灯で絵模様を描き優劣を競い合います。デザインは...
    ※2024年6月8日  19:00~22:00

    [住所]
    岡山県笠岡市金浦

    [アクセス]
    JR山陽本線「笠岡駅」から徒歩30分もしくは車約15分
     最寄り駅:笠岡駅

  • PR

    おしぐらんご

    金浦湾で、旧暦の5月5日頃の日曜(原則として「ひったか」の次の日)に「おしぐらんご」が行われます。吉田川を挟んで向かい合う行者山と妙見山に、それぞれ源氏方と平家方に分かれ、提灯で絵模様を描き優劣を競う「ひったか」の行事と同じく、「おしぐらんご」も源平合戦を...
    ※2024年6月9日  11:00頃~(開会式は10:30~)

    [住所]
    岡山県笠岡市金浦

    [アクセス]
    JR山陽本線「笠岡駅」から徒歩30分もしくは車約15分
     最寄り駅:笠岡駅



  • PR

    井原鉄道“夢やすらぎ号”

    井原鉄道の特別イベント車両“夢やすらぎ号”が、神辺駅から総社駅間で運行されます。居間やティールームのような、心安らぐ部屋のイメージでデザインされた車内には、ブラインド、ベンチ、吊り手、荷物棚、カウンターなどに天然ムク材が使用され、床面も窓台と同じ木製である...
    ※通年  ※運行予定はお問い合わせください。

    [住所]
    岡山県井原市七日市町943-3

    [アクセス]
    井原鉄道「井原駅」下車
     最寄り駅:井原駅

  • PR

    井原鉄道“夢やすらぎ号”

    井原鉄道の特別イベント車両“夢やすらぎ号”が、神辺駅から総社駅間で運行されます。居間やティールームのような、心安らぐ部屋のイメージでデザインされた車内には、ブラインド、ベンチ、吊り手、荷物棚、カウンターなどに天然ムク材が使用され、床面も窓台と同じ木製である...
    ※通年  ※運行予定はお問い合わせください。

    [住所]
    岡山県井原市七日市町943-3

    [アクセス]
    井原鉄道「井原駅」下車
     最寄り駅:井原駅

  • PR

    倉敷天領夏祭り

    白壁の町が祭り一色に染まる「倉敷天領夏祭り」が、倉敷中央通りをメイン会場に開催されます。恒例の「代官ばやし踊り」や「OH!代官ばやし踊り」、「ほにや倉敷演舞」など、多彩なイベントが盛大に行われます。「昔なつかしい夜店」も数多く出店し、会場を賑わかせてくれま...
    ※2024年7月20日 

    [住所]
    岡山県倉敷市阿知

    [アクセス]
    JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩3分
     最寄り駅:倉敷市駅



  • PR

    むらすゞめ 手焼き体験

    岡山倉敷美観地区の入口すぐにある橘香堂の美観地区店で、「むらすゞめ」の手焼き体験ができます。「むらすゞめ」は、小麦粉と卵を使い和製クレープのように薄く丸く焼いた生地に粒餡を包んだ和菓子で、岡山県を代表する銘菓として知られています。体験だけで作れる「ジャンボ...
    ※通年  体験/10:00~16:00(所要時間約10分) ※手焼き体験のジャンボサイズは団体(5人以上)の場合のみ問合せが必要

    [住所]
    岡山県倉敷市阿知2-22-13

    [アクセス]
    JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩10分
     最寄り駅:倉敷駅

  • PR

    高梁川流域「倉敷三斎市」

    倉敷の中心市街地の賑わい創出のため2005年に始まった「倉敷三斎市」が、倉敷駅前商店街およびその周辺で開催されます。高梁川流域の地産地消をテーマに、倉敷駅前商店街およびその周辺に約60店舗が出店し、農産品や郷土加工品などが販売されます。
    ※毎月第3日曜  8:00~11:00 ※雨天決行

    [住所]
    岡山県倉敷市阿知

    [アクセス]
    JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩5分
     最寄り駅:倉敷市駅

  • PR

    大原美術館 モーニングツアー

    開館1時間前に入館することができる特別な鑑賞ツアーが、大原美術館で開催されます。爽やかな朝、クロード・モネ《睡蓮》の作品などを、貴重なエピソードや大原美術館の成り立ちなどといった、特別解説員による引きこまれるような解説を聞きながら、ゆっくり鑑賞することがで...
    ※2024年4月~12月の第2・4日曜  8:00~9:00 ※詳細はホームページで要確認

    [住所]
    岡山県倉敷市中央1-1-15

    [アクセス]
    JR山陽本線「倉敷駅」から南へ徒歩15分
     最寄り駅:倉敷駅

  • PR

    くらしき川舟流し

    倉敷川を約600m、20分の船旅でめぐる「くらしき川舟流し」が、3月から11月の毎日と、12月から2月の土日祝に行われます。半被姿に菅笠の船頭さんの語りを聞きながら、川面をゆっくりと進む舟の上から、運河の街として栄えた時代の名残が漂う風情ある町並みが観賞で...
    ※3月~11月の毎日、12月~2月の土日祝  9:30~17:00の間で30分ごとに出航(所要時間約20分) ※運休日は、3月~11月の毎月第2月曜、年末年始

    [住所]
    岡山県倉敷市中央

    [アクセス]
    JR山陽本線「倉敷駅」から徒歩10分もしくは下電バス・両備バス「大原美術館前」~徒歩2分
     最寄り駅:倉敷市駅