KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



京都市東山区上人町 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    京都五花街合同公演「都の賑い」

    初夏の京都を彩る京都五花街合同公演「都の賑い」が、南座で行われます。歴史と伝統を誇る京都五花街(祇園甲部、宮川町、先斗町、上七軒、祇園東)の芸舞妓約70人が一堂に会し、それぞれの花街の舞が披露されます。フィナーレでは、五花街の舞妓20人が舞う「舞妓の賑い」...
    ※2024年6月29日~30日  午前の部11:00~、午後の部14:30~

    [住所]
    京都府京都市東山区四条大橋東詰

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」6番出口からすぐ、または阪急「京都河原町駅」1番出口から徒歩3分、または地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から5・17・205系統のバス「四条河原町」~徒歩5分
     最寄り駅:祇園四条駅

  • PR

    鴨川納涼床

    鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事ができる、京の夏の風物詩として知られます。※詳細は各店舗へお問い合わせください。
    ※2024年5月1日~9月30日  ※休日、料金、営業時間は店舗により異なります。各店舗へお問い合わせください。

    [住所]
    京都府京都市中京区、下京区

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」・「三条駅」下車、または地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から5・17・205系統のバス「四条河原町」下車
     最寄り駅:祇園四条駅

  • PR

    祇園祭 山鉾巡行

    日本を代表する夏祭り「祇園祭」のハイライトである山鉾巡行が、前祭(さきまつり)と後祭(あとまつり)に分かれて行われます。豪華絢爛な前祭23基、後祭11基の山鉾が、「コンチキチン」の祇園囃子を奏でながら、途中、「注連縄(しめなわ)切り」「くじ改め」や豪快な辻...
    ※2024年7月17日、24日  【17日】9:00~  【24日】9:30~

    [住所]
    京都府京都市下京区、中京区

    [アクセス]
    地下鉄烏丸線「四条駅」下車
     最寄り駅:四条駅



  • PR

    西陣織アート 源氏物語と雅な歌人たち

    王朝文化の雅な世界観を紹介する特別展「西陣織アート 源氏物語と雅な歌人たち」が、西陣織あさぎ美術館で開催されています。源氏物語に題材をとった西陣織の作品や、源氏物語に重ね合わせたお香のお遊びである“源氏香”を題材とした作品、和歌に題材をとった作品などが展示...
    ※2024年1月6日~6月30日  10:00~17:00(入館は16:30まで) ※毎週月曜(祝日の場合は翌火曜)

    [住所]
    京都府京都市下京区烏丸通仏光寺上ル二帖半敷町661 ツカキスクエア7F

    [アクセス]
    阪急「烏丸駅」から徒歩3分、または地下鉄「四条駅」から徒歩3分
     最寄り駅:四条駅

  • PR

    祇園祭

    日本三大祭りに数えられる、豪華絢爛な八坂神社の祭礼です。7月1日の「吉符入(きっぷいり)」にはじまり、14日~16日と21日~23日の「宵山」、16日の「石見神楽の奉納」、17日の「神幸祭」と24日の「還幸祭」、24日の「花傘巡行」、31日の境内摂社「疫神...
    ※2024年7月1日~31日 

    [住所]
    京都府京都市

    [アクセス]
    地下鉄烏丸線「四条駅」下車、または阪急「京都河原町駅」もしくは「烏丸駅」下車
     最寄り駅:四条駅

  • PR

    祇園祭 山鉾建と山鉾曳き初め

    祇園祭の鉾の組立が前祭は7月10日から、後祭は18日から各鉾町で始まります。釘を1本も使わず、全て縄がらみの伝統技法で鉾が組み立てられます。山鉾の組立が完了すると、祇園囃子を奏でながら曳綱を曳き、町内の試し曳きが始まります。舁山(橋弁慶山のみ)も町内の人々...
    ※2024年7月10日~14日、18日~21日 

    [住所]
    京都府京都市

    [アクセス]
    地下鉄烏丸線「四条駅」もしくは阪急「烏丸駅」下車
     最寄り駅:烏丸駅



  • PR

    高台寺 七夕会

    豊臣秀吉の正室、北政所ねねが秀吉の菩提を祀り、自身の墓所として建立した高台寺では、毎年7月の土曜・日曜に、参拝路に巨大な笹竹が立てられ、市内の保育園や全国から集まった短冊が飾りつけられます。17時より高台寺の堂宇や庭園、竹林がライトアップされ、臥龍池周辺で...
    ※2024年7月6日~7日  拝観時間/9:00~21:30(閉門22:00)

    [住所]
    京都府京都市東山区高台寺下河原町526

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」から徒歩13分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩15分、または阪急「京都河原町駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から206系統の市バス約20分「東山安井」~徒歩7分
     最寄り駅:祇園四条駅

  • PR

    百鬼夜行展

    高台寺開創四百年に合わせて始まった特別展「百鬼夜行展」は、2024年で19年目を迎えます。土佐派の描いた「百鬼夜行図(江戸時代)」や、開創四百年記念に描かれた「高台寺百鬼夜行絵巻(2006年)」、AR絵本作家KYOTUSUBEの「百鬼夜行絵図(2023)」...
    ※2024年7月15日~8月31日  9:00~17:00(閉門17:30)、高台寺夜間拝観期間/8月1日~18日 9:00~21:30(閉門22:00) ※2024年の圓徳院夜間拝観は行われません。※8月10日・22日は法務のため休止

    [住所]
    京都府京都市東山区高台寺下河原町526

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」から徒歩13分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩15分、または阪急「京都河原町駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から206系統の市バス約20分「東山安井」~徒歩7分
     最寄り駅:祇園四条駅

  • PR

    祇園祭 神幸祭・還幸祭

    祇園祭の神事のひとつ、7月17日の神幸祭では、八坂神社の3基の神輿がそれぞれ所定のコースに従って氏子区域内を巡行し、午後9時頃までに四条御旅所に着きます。24日の還幸祭では、午後5時頃より順に、四条御旅所を3基の神輿が出発します。所定のコースを経て三条又旅...
    ※2024年7月17日、24日 

    [住所]
    京都府京都市

    [アクセス]
    八坂神社まで/京阪「祇園四条駅」もしくは阪急「京都河原町駅」下車、またはJR「京都駅」から206系統のバス「祇園」下車、各山鉾町まで/地下鉄烏丸線「四条駅」20番出口からすぐ、または阪急「京都河原町駅」・「烏丸駅」下車
     最寄り駅:祇園四条駅

  • PR

    祇園祭 石見神楽の奉納

    祇園祭に際し、風趣豊かな山陰地方の石見神楽が八坂神社に奉納されます。京都島根県人会島根奉賛会による、素戔嗚尊(スサノヲノミコト)の大蛇退治の舞が行われます。1か月にわたって、さまざまな神事と行事が催される祇園祭には、世界中から観客が訪れます。
    ※2024年7月16日 

    [住所]
    京都府京都市東山区祇園町

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」から徒歩7分、または地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分
     最寄り駅:祇園四条駅