KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



三重郡 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    グリーンキャンペーン

    標高1212mの御在所岳は、花崗岩で形成されており、ツツジ科の植物が多く群生しています。例年4月下旬から6月上旬にかけて、山上公園内では多種のツツジが順に咲き、春山に彩を添え、芽吹きだした新緑と花とのコントラストが美しいシーズンとなります。山の上は、鈴鹿国...
    ※2024年4月14日~6月27日  ロープウエイ運行時間/9:00~17:00(下り最終17:20)

    [住所]
    三重県菰野町湯の山温泉

    [アクセス]
    近鉄湯の山線「湯の山温泉駅」から三重交通バス約10分「湯の山温泉・御在所ロープウエイ前」すぐ
     最寄り駅:湯の山温泉駅

  • PR

    大四日市まつり

    三滝通りや諏訪新道を会場に、「大四日市まつり」が盛大に開催されます。初日は、子どもから大人までが参加して“大四日市まつり音頭”をさまざまなバージョンで踊る「おどりフェスタ」で盛り上がります。2日目は、日本一の高さといわれるからくり山車「大入道」が登場する「...
    ※2024年8月3日~4日  【1日目】15:00~21:00  【2目】16:00~21:00 ※いずれも予定 ※状況により変更・中止となる場合あり

    [住所]
    三重県四日市市諏訪町周辺

    [アクセス]
    JR関西本線「四日市駅」から徒歩10分、または近鉄名古屋線「近鉄四日市駅」から徒歩10分
     最寄り駅:四日市駅

  • PR

    ツアー・オブ・ジャパン 2024 - いなべステージ

    三重県の最北端に位置する街、いなべ市で、自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」の第3ステージが開催されます。日本で3路線しかないナローゲージの三岐鉄道北勢線の終着駅である阿下喜駅前をパレードスタートし、阿下喜温泉前を走行し、風光明媚な周回コースへ向か...
    ※2024年5月21日  スタート/9:30~

    [住所]
    三重県いなべ市北勢町阿下喜

    [アクセス]
    三岐鉄道北勢線「阿下喜駅」下車
     最寄り駅:阿下喜駅



  • PR

    なばなの里 花まつり

    花と緑と食のテーマパーク「なばなの里」では、早春から初夏にかけて「花まつり」が開催されます。例年2月下旬になると見頃を迎えるしだれ梅や、河津桜に始まり、3月下旬には赤や黄色など色とりどりに咲くチューリップ、4月中旬には一面が青に染まるネモフィラ、5月上旬に...
    ※2024年2月下旬~6月下旬  しだれ梅・河津桜/2月下旬~3月下旬、チューリップ/3月下旬~4月中旬、ネモフィラ/4月中旬~5月中旬、バラ/5月上旬~6月下旬 ※気候などの状況により時期が変動する場合あり

    [住所]
    三重県桑名市長島町駒江漆畑270

    [アクセス]
    JR「名古屋駅」から徒歩5分「名鉄バスセンター」~直通バス約30分(交通状況による) ※時期によりバスの運行状況が変更となる場合あり(ホームページを要確認)
     最寄り駅:近鉄長島駅

  • PR

    木曽三川公園センターのアジサイ

    季節の花々やアウトドアなど、一年を通して楽しめる国営木曽三川公園木曽三川公園センターでは、例年5月中旬から7月中旬にかけて、三川池周辺のアジサイが見頃を迎えます。公園内には、グリーンから白色に花色が変化するアナベルや、ガクアジサイなども咲き、訪れる人の目を...
    ※2024年5月中旬~7月中旬  【開園時間】5月~6月/9:30~17:00、7月/9:30~18:00 ※休園日は毎月第2月曜(祝日の場合は翌日)。開花時期は気候や生育状況などにより変動する場合あり

    [住所]
    岐阜県海津市海津町油島255-3

    [アクセス]
    養老鉄道「多度駅」から車約5分、または養老鉄道「石津駅」・「駒野駅」から海津市コミュニティバス(土日祝のみ、各駅1日4便)「木曽三川公園」下車
     最寄り駅:多度駅

  • PR

    滋賀農業公園 ブルーメの丘のヒマワリ

    滋賀農業公園ブルーメの丘で、例年7月中旬から8月下旬にかけて、約10万本のヒマワリが咲き誇ります。太陽の日差しを浴びて、元気に咲き誇るヒマワリは、訪れる人の目を楽しませます。開花期間中には、素敵な写真をSNSに投稿する「ひまわりフォトコンテスト」も開催され...
    ※2024年7月中旬~8月下旬  平日/10:00~17:00、土日祝/9:30~17:00 ※定休日は毎週水曜(ホームページで要確認)

    [住所]
    滋賀県日野町西大路843

    [アクセス]
    JR琵琶湖線「近江八幡駅」から近江鉄道バス約50分「幅野町」下車、または名神高速道路「八日市IC」から国道421号線~307号線~477号線経由車約20分
     最寄り駅:日野駅



  • PR

    百済寺 本尊脇侍の聖観音・如意輪観音の二像公開

    湖東三山最古の百済寺で、本尊脇侍の如意輪観音半跏思惟像と聖観音座像の二像が公開されます。天正元年(1573年)4月11日の織田信長による焼討時に、本尊とともに火難を逃れた数少ない仏像で、とくに如意輪観音は「美仏」の代表格と言われ参拝客が絶えません。本堂の正...
    ※2024年1月1日~6月30日 

    [住所]
    滋賀県東近江市百済寺町323

    [アクセス]
    近江鉄道「八日市駅」から愛東北回り線のちょこっとバス「百済寺本坊前」すぐ、またはJR琵琶湖線「能登川駅」から角能線の湖国バス「百済寺本町」~徒歩12分
     最寄り駅:河辺の森駅

  • PR

    金剛輪寺のアジサイ

    湖東三山のひとつに数えられる金剛輪寺では、例年6月中旬にアジサイが見頃を迎えます。本堂の周りに約2000株のアジサイが咲き誇り、古刹を華やかに彩ります。境内にある池では、水面にスイレンが咲き、静かな里山に初夏の訪れを感じさせます。鎌倉期に元寇の役の戦勝記念...
    ※2024年6月中旬~7月中旬  拝観時間/8:30~17:00(受付16:30まで)

    [住所]
    滋賀県愛荘町松尾寺873

    [アクセス]
    JR琵琶湖線「稲枝駅」から車約15分
     最寄り駅:豊郷駅

  • PR

    多賀大社 夏越の大祓

    お多賀さんの名で親しまれ、「寿命の神」「縁結びの神」「厄除けの神」で知られる多賀大社で、毎年6月30日に「夏越の大祓」が斎行されます。日頃の罪、穢を人形(ひとかた)により祓います。鳥居をくぐってすぐにある太鼓橋の前に大きな茅の輪が立てられ、これをくぐる茅の...
    ※2024年6月30日  15:00~

    [住所]
    滋賀県多賀町多賀604

    [アクセス]
    近江鉄道「多賀大社前駅」から徒歩10分、またはJR琵琶湖線「彦根駅」から湖国バス「国道多賀大社」~徒歩2分、または名神高速道路「彦根IC」から車約10分
     最寄り駅:多賀大社前駅

  • PR

    クリエーターズマーケットvol.50

    アートやファッション、イラスト、クラフト、雑貨などが並ぶ「クリエーターズマーケット」が、ポートメッセなごや2号館と3号館で開催されます。北海道から沖縄まで、プロ、アマチュアを問わず約4000人のクリエーターが集合し、約2000ブースでさまざまなジャンルの作...
    ※2024年6月22日~23日  11:00~18:00

    [住所]
    愛知県名古屋市港区金城ふ頭2-2

    [アクセス]
    名古屋臨海高速鉄道あおなみ線「金城ふ頭駅」から徒歩5分
     最寄り駅:金城ふ頭駅