KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



守山市勝部町 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    守山市駅前総合案内所

    観光施設・名所巡り,町めぐり・食べ歩き

    [住所]
    滋賀県守山市梅田町1-9 守山駅西口2F

    [アクセス]
     最寄り駅:守山駅

  • PR

    道の駅 アグリの郷栗東

    栗東の農作物や加工品を販売しています。地元でとれた素材を使った料理はレストランでも味わえます。大人も子どもも楽しめるそばうち・うどん作り・パン作り体験は、2名様から受付ています。大豆を丸ごとつかった「まるっぽ豆腐」や840円の「アグリ定食」が人気です。

    [住所]
    滋賀県栗東市出庭961-1

    [アクセス]
     最寄り駅:手原駅

  • PR

    石造五重塔

    最明寺境内にある。鎌倉時代の作で重文。

    [住所]
    滋賀県守山市勝部一丁目18-23

    [アクセス]
    (1)守山駅から徒歩で7分
     最寄り駅:守山駅



  • PR

    勝部神社

    古代鎮座の社、宏壮な境内で本殿は三間社流造り、檜皮葺で重文。毎年1月第2土曜日に行われる火祭りが有名で、近江の奇祭として県の無形民俗文化財に選定されている。

    [住所]
    滋賀県守山市勝部一丁目8-8

    [アクセス]
    (1)守山駅から徒歩で10分
    (2)名神高速栗東ICから車で10分
     最寄り駅:守山駅

  • PR

    伊勢遺跡

    伊勢遺跡は東西約700m、南北約450mの楕円形状に形成されていることが明らかになっている。集落が営まれた時代は縄文時代後期から室町時代で、最も栄えたのは弥生時代後期である。

    [住所]
    滋賀県守山市伊勢町

    [アクセス]
    (1)守山駅から徒歩で15分
     最寄り駅:栗東駅

  • PR

    宇和宮神社

    祭神は倉稲魂命。重文である本殿は三間社流造。室町時代の建築。

    [住所]
    滋賀県栗東市蜂屋231-1

    [アクセス]
    (1)JR手原駅から徒歩で16分(手原駅北口から)
    (2)栗東I.C.から車で5分
    (3)JR草津駅からバスで13分(滋賀バス草津・伊勢落線伊勢落行「済生会病院前」下車(年中運行。済生会病院へは昼間のみ停車。))
    済生会病院前バス停から徒歩で9分
     最寄り駅:手原駅



  • PR

    守山宿町家うの家

    平成24年1月にオープンした中山道守山宿の新たなランドマークです。第75代内閣総理大臣、宇野宗佑氏の生家であり、江戸時代末期から明治初期に建てられた主屋、造り酒屋の趣を残す蔵などを改修し、展示室、ギャラリー、飲食店が整備されています。

    [住所]
    滋賀県守山市守山一丁目10-2

    [アクセス]
    (1)名神高速道路 「栗東I.C」から車で10分
    JR琵琶湖線 守山駅から徒歩で10分
     最寄り駅:守山駅

  • PR

    おはなのこえ

    クラフト・工芸,フラワーアレンジメント・ガーデニング

    [住所]
    滋賀県守山市守山1丁目10-2

    [アクセス]
     最寄り駅:守山駅

  • PR

    東門院(守山寺)

    比叡山の東門として建立したのが始まりといわれている天台宗の寺。寺名もそこに由来していて、比叡山を守るという意味で守山寺とも呼ばれている。不動明王坐像、石塔など重文多数。堂内拝観要予約。(予約:随時)

    [住所]
    滋賀県守山市守山2丁目2-46

    [アクセス]
    (1)守山駅から徒歩で10分
    (2)名神高速栗東ICから車で15分(寺院正面側の道路は一方通行)
     最寄り駅:守山駅

  • PR

    石造宝篋印塔

    東門院境内にある。鎌倉時代の作で重文。

    [住所]
    滋賀県守山市東門院内

    [アクセス]
    (1)守山駅から徒歩で8分
     最寄り駅:守山駅