KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



蒲原駅 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    吉原祇園祭

    約350余年の伝統を誇る「吉原祇園祭」が、吉原本町通り周辺で開催されます。東海道の旧吉原宿周辺の神社の神輿をはじめ、20台ほどの山車の引き回しが行われます
    ※2024年6月8日~9日(予定) 

    [住所]
    静岡県富士市吉原

    [アクセス]
    岳南電車「吉原本町駅」からすぐ
     最寄り駅:吉原本町駅

  • PR

    宮おどり(富士山まつり)

    富士山本宮浅間大社を中心に、市街地目抜き通りで、例年約6000人の参加者が「宮おどり」を盛大に踊ります。「宮おどり」は、平成4年(1992年)に富士宮市市制施行50周年を記念して、ラッキィ池田氏の振り付けにより創作された踊りです。各参加団体による踊りのアレ...
    ※2024年8月4日  宮おどり/18:15~

    [住所]
    静岡県富士宮市宮町

    [アクセス]
    JR身延線「富士宮駅」から徒歩10分、または東名高速道路「富士IC」・新東名高速道路「新富士IC」から西富士道路経由車約20分
     最寄り駅:富士宮駅

  • PR

    清水七夕まつり

    昭和28年(1953年)から続く伝統ある「清水七夕まつり」が開催されます。戦後の復興と町の発展を目指して開催されたのがはじまりです。清水駅前銀座、清水銀座などが、色とりどりの七夕飾りで装飾され、華やかな雰囲気に包まれます。
    ※2024年7月4日~7日  11:00~20:00、5日~6日/~21:00

    [住所]
    静岡県静岡市清水区真砂町

    [アクセス]
    JR東海道本線「清水駅」下車
     最寄り駅:清水駅



  • PR

    あっ朝市

    エスパルスドリームプラザの観覧車ドリームスカイ横駐車場で、毎月第1、第3日曜に朝市が開催されます。農産物、海産物を中心とした地元の味が販売されます。新鮮な食材が並びます。
    ※毎月第1・3日曜  6:00~8:00 ※売り切れ次第終了

    [住所]
    静岡県静岡市清水区入船町13-15

    [アクセス]
    JR東海道本線「清水駅」から無料シャトルバス約10分
     最寄り駅:新清水駅

  • PR

    南部の火祭り

    富士川河川敷南部橋上下流で、江戸時代中期に始まったとされる「南部の火祭り」が開催されます。盆の“送り火”や“虫送り”の意味を持っているお祭りです。スターマインや尺玉が見どころの花火大会をはじめ、読経が響く中の大松明、灯篭流しなどが行われるほか、両岸2kmに...
    ※2024年8月15日 

    [住所]
    山梨県南部町南部地内

    [アクセス]
    JR身延線「内船駅」から徒歩20分、または中部横断自動車道「富沢IC」から車約10分
     最寄り駅:内船駅

  • PR

    御浜岬公園のアジサイ、スカシユリ

    御浜岬にある御浜岬公園では、例年6月になるとアジサイやスカシユリが見頃となります。その昔、魚群を見張ったといわれる「魚見の松」がある見事な松林の木陰に、白や紫のアジサイや、鮮やかなオレンジ色のスカシユリが咲き乱れ、初夏の雰囲気が漂います。岬の先端部にあるイ...
    ※2024年6月上旬~7月上旬 

    [住所]
    静岡県沼津市戸田御浜2710-1

    [アクセス]
    伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバス「戸田」乗換~乗合タクシー(予約制)「御浜口」下車
     最寄り駅:大仁駅



  • PR

    安倍川花火大会

    安倍川河川敷で、東海地方最大級の花火大会が開催されます。尺玉を含め、スターマインから超特大スターマイン、市民花火など、約1万発が盛大に打ち上げられます。昭和28年(1953年)に始まって以来、戦没者の慰霊と鎮魂、復興への祈りなど、さまざまな市民の想いが込め...
    ※2024年7月20日  19:30~21:00 ※荒天中止(延期なし)

    [住所]
    静岡県静岡市葵区田町地先

    [アクセス]
    JR「静岡駅」から徒歩40分
     最寄り駅:静岡駅

  • PR

    土肥サマーフェスティバル 海上花火大会

    駿河湾に面した風光明媚な土肥で「土肥サマーフェスティバル 海上花火大会」が、3日間にわたり開催されます。スターマイン、メッセージ花火など、最大6号玉を含む約2000発の趣向を凝らした花火が、毎日打ち上げられ、土肥温泉の夜空が彩られます。華麗な花火の打ち上げ...
    ※2024年8月18日~20日  花火打上時間/20:30~21:00(イベントは19:00~) ※雨天決行、荒天中止

    [住所]
    静岡県伊豆市土肥

    [アクセス]
    伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバス約50分「土肥温泉」すぐ、または新東名高速道路「長泉沼津IC」から車約55分
     最寄り駅:大仁駅

  • PR

    とび魚すくい

    とび魚が灯りに集まる習性を利用して、船の上から網で掬うイベントが、土肥温泉で行われます。屋形港に集合し、ライフジャケットを身に付けて漁船へ乗り込み、水面に現われたとび魚を網を用いて捕まえます。※各日、申し込みが10人に満たない場合は催行中止となります。イベ...
    ※2024年5月31日~6月29日の金土曜  受付/19:30~19:50、実施時間/20:00~21:30頃 ※天候・海の状態により、出港直前もしくは開催間際などでも中止となる場合あり

    [住所]
    静岡県伊豆市土肥2915

    [アクセス]
    伊豆箱根鉄道「修善寺駅」からバス約50分「火振川」~徒歩1分
     最寄り駅:大仁駅

  • PR

    奥するが湾日曜市

    内浦漁業協同組合の荷捌所前広場で、毎週日曜に市が開催されます。天候次第では市場に上がったばかりの新鮮な魚が販売されるほか、干物、地元の野菜やみかん類、わさび、お茶なども多く並びます。
    ※毎週日曜  8:00~11:30

    [住所]
    静岡県沼津市内浦三津88-28

    [アクセス]
    伊豆箱根鉄道駿豆線「伊豆長岡駅」からバス「三津シーパラダイス行」~「三津」下車
     最寄り駅:田京駅