KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



富津市桜井 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    ロマンの森共和国 ホタル観賞の夕べ

    ロマンの森共和国で育ったホタルが、森の中を飛び交う様子を観賞することができます。ロマンの森共和国では、餌であるカワニナのすむ清流を確保し、きれいな自然環境を保護して、ホタルの育成に取り組んでいます。例年5月下旬から6月中旬には源氏ボタル、6月中旬から7月上...
    ※2024年5月25日~6月30日  19:30頃~20:30頃(ホタル観賞入園は15:00~) ※小雨決行。ホタル観賞は火水曜定休、開催日時についての詳細はホームページで要確認

    [住所]
    千葉県君津市豊英659-1

    [アクセス]
    JR内房線「木更津駅」西口から木更津鴨川急行バス約1時間「ロマンの森共和国」下車、またはJR外房線「安房鴨川駅」から木更津鴨川急行バス約25分「ロマンの森共和国」下車
     最寄り駅:上総亀山駅

  • PR

    日本寺のアジサイ

    鋸山の南斜面、約10万坪を境内地とする日本寺には、日本古来の品種を中心に、2万株以上のアジサイが植栽されており、例年6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。自然石を刻んだ坐像としては、日本一のスケールとなる大仏様(薬師瑠璃光如来)の近くにも、ボリューム...
    ※2024年6月下旬~7月中旬  9:00~16:00(最終受付は15:00)

    [住所]
    千葉県鋸南町元名184-4

    [アクセス]
    JR内房線「浜金谷駅」もしくは「保田駅」下車(ロープウェー利用の場合は浜金谷駅が最寄り)
     最寄り駅:浜金谷駅

  • PR

    ちばアクアラインマラソン2024

    東京湾アクアラインの上を駆け抜ける「ちばアクアラインマラソン2024」が開催されます。潮浜公園前をスタートして市内を通り抜け、アクアラインを通って、海ほたるで折り返すコースです。空と海の大パノラマの中を走る爽快感は最高です。快晴の海ほたるからは、富士山やス...
    ※2024年11月10日  【スタート】車いすハーフマラソン/9:45、マラソン・ハーフマラソン/9:50 ※強風時短縮マラソン実施時は時間が変更となる場合あり

    [住所]
    千葉県木更津市潮浜1-12

    [アクセス]
    JR内房線「木更津駅」から徒歩20分
     最寄り駅:木更津駅



  • PR

    やっさいもっさい踊り大会

    企業や市民団体などの数十連が繰り出す踊り大会「やっさいもっさい踊り大会」が、今年も開催されます。「おさ、おさ、おっさ」の掛け声とともに、木更津駅西口の富士見通りが多くの踊り手と観衆で埋め尽くされ、老若男女が心を一つにして踊ります。
    ※2024年8月14日  18:00~20:30 ※荒天中止

    [住所]
    千葉県木更津市富士見

    [アクセス]
    JR内房線「木更津駅」西口から徒歩3分
     最寄り駅:木更津駅

  • PR

    木更津港まつり花火大会

    木更津の夏を盛り上げる一大イベント「木更津港まつり花火大会」が、木更津港内港周辺で開催されます。2024年で77回目を迎える花火大会で、2尺玉やスターマインなど約1万3000発の大輪の花火が夜空を彩ります。関東最大級の火薬量を誇り、尺玉の連発や特大スターマ...
    ※2024年8月15日  セレモニー/19:00~、花火打ち上げ/19:05~20:30 ※荒天時は翌日に順延

    [住所]
    千葉県木更津市

    [アクセス]
    JR内房線「木更津駅」から徒歩15分
     最寄り駅:木更津駅

  • PR

    浦賀の虎踊り

    近松歌舞伎の舞台を思わせる粋と派手さに加え、唐人踊りの異国情緒をも放つ「虎踊り」が、為朝神社に奉納されます。いかつい歌舞伎化粧を施した子ども演ずる和藤内の前で、唐人に連れられた女児演ずる唐子が舞いを踊ります。そこへ成人男子2人による「大虎」と少年2人による...
    ※2024年6月8日  19:30~

    [住所]
    神奈川県横須賀市西浦賀4

    [アクセス]
    JR横須賀線「久里浜駅」もしくは京急「京急久里浜駅」・「浦賀駅」からバス「紺屋町」下車
     最寄り駅:浦賀駅



  • PR

    いちはらクオードの森のハナショウブ

    自然豊かな公園「いちはらクオードの森」では、例年5月下旬から6月中旬にかけて、ハナショウブが見頃を迎えます。約3500平方mの花菖蒲園に、約1万2000株のハナショウブが植えられており、十字型に大きく巡らされた歩道を歩きながら、紫や白など、色とりどりの美し...
    ※2024年5月下旬~6月中旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    千葉県市原市柿木台1011

    [アクセス]
    小湊鉄道「月崎駅」から徒歩15分
     最寄り駅:月崎駅

  • PR

    袖ケ浦公園のハナショウブ

    水と緑あふれる市民憩いの場、袖ケ浦公園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、ハナショウブとアジサイが見頃を迎えます。約3600平方mの菖蒲園に、約50種1万5000株のハナショウブが咲き誇るほか、遊歩道などの各所で、梅雨の風物詩であるアジサイが咲き、色と...
    ※2024年5月下旬~6月上旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    千葉県袖ケ浦市飯富2360

    [アクセス]
    JR内房線「袖ケ浦駅」から「平川行政センター行」のバス約10分「袖ケ浦公園」下車
     最寄り駅:東清川駅

  • PR

    枇杷倶楽部 びわ狩り

    とみうら枇杷倶楽部で、30分間食べ放題の「びわ狩り」が楽しめます。南房総市富浦町は、“果物の貴婦人”とも呼ばれる「房州びわ」の代表的産地で、びわ農家がひと粒ひと粒丹精込めて栽培した大きな実は、甘み、酸味、瑞々しさがミックスした絶妙な味が特徴です。収穫後、追...
    ※2024年5月中旬~6月中旬  10:00~15:00(食べ放題/30分間) ※生育状況により実施できない日があります。

    [住所]
    千葉県南房総市富浦町青木123-1

    [アクセス]
    JR内房線「富浦駅」から徒歩15分もしくはバス「とみうら枇杷倶楽部」下車、または富津館山道路「富浦IC」から車約2分
     最寄り駅:富浦駅

  • PR

    鴨川市民花火大会

    鴨川の夏を子どもたちが楽しく過ごせるように、鴨川を自慢できる子どもが1人でも増えるようにと願いを込め、「鴨川市民花火大会」が開催されます。最大10号玉を含む、スターマインなどの打ち上げ花火1300発が鴨川の夜空を彩ります。「日本の渚100選」にも選ばれた前...
    ※2024年7月29日  花火打ち上げ/19:30~20:00(予定) ※小雨決行、荒天の場合は翌日か翌々日に順延(状況により変更となる場合あり)

    [住所]
    千葉県鴨川市前原

    [アクセス]
    JR外房線「安房鴨川駅」から徒歩5分
     最寄り駅:安房鴨川駅