KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



御殿場市水土野 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    ツアー・オブ・ジャパン 2024 - 富士山ステージ

    自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」の第6ステージが、富士スピードウェイ西ゲート前をスタート地点として開催されます。サーキットコースを1周パレード走行し、その後、2020東京五輪タイムトライアルコースを周回してから、過酷極まりない、「ふじあざみライ...
    ※2024年5月24日  スタート/10:05~

    [住所]
    静岡県小山町大御神

    [アクセス]
    JR御殿場線「御殿場駅」から車約30分もしくは富士急行バス約25分「スピードウェイ西ゲート」下車、または東名高速道路「御殿場IC」から車約15分
     最寄り駅:足柄駅

  • PR

    開成町あじさいまつり

    開成町の町の花であるアジサイの見頃にあわせて、「開成町あじさいまつり」が、開成町あじさいの里で開催されます。約5000株のアジサイが、17haの水田地帯の農道や水路沿いに植栽され、コントラストが美しい初夏の風景が広がります。物品販売の出店が予定されています...
    ※2024年6月8日~16日 

    [住所]
    神奈川県開成町金井島1421

    [アクセス]
    JR御殿場線「松田駅」・小田急小田原線「新松田駅」から徒歩25分もしくは「関本行」の箱根登山バス約8分「吉田神社入口」~徒歩1分
     最寄り駅:松田駅

  • PR

    楽山公園のアジサイ

    都留文科大学の山側に隣接している楽山公園では、例年6月下旬から7月中旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。遊歩道沿いに、青や白など、色とりどりのアジサイが咲き誇り、訪れた人の目を楽しませます。小高い丘の上にある同公園からは、都留の町並みや遠くの風景を、のん...
    ※2024年6月下旬~7月中旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    山梨県都留市上谷2140

    [アクセス]
    富士急行「都留文科大学前駅」から徒歩10分
     最寄り駅:都留文科大学前駅



  • PR

    三嶋大社 大祓式

    普段の生活において、知らないうちに心身に受けた罪や穢れを人形(ひとがた)に託し、祓い清める神事「大祓式」が、三嶋大社で執り行われます。6月と12月の末日に行われ、夏の大祓式は「夏越の大祓(なごしのおおはらえ)」といわれ、境内に設けられた「茅の輪(ちのわ)」...
    ※2024年6月30日  14:00~

    [住所]
    静岡県三島市大宮町2-1-5

    [アクセス]
    伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩7分、またはJR東海道本線「三島駅」から徒歩15分
     最寄り駅:三島田町駅

  • PR

    河口湖ハーブフェスティバル

    世界遺産富士山をバックに、河口湖畔にラベンダーが咲く季節に「河口湖ハーブフェスティバル」が開催されます。大石公園から望む富士山と河口湖、紫のじゅうたんを敷き詰めたかのような一面のラベンダーは、美しいコントラストを醸し、SNS映えする写真撮影を楽しむ人々で賑...
    ※2024年6月22日~7月15日  9:00~17:00

    [住所]
    山梨県富士河口湖町大石2585

    [アクセス]
    富士急行「河口湖駅」から河口湖周遊バス約30分「河口湖自然生活館」下車
     最寄り駅:河口湖駅

  • PR

    小田原・港の朝市

    鮮魚や地場産品が並ぶ「小田原・港の朝市」が、漁港の駅TOTOCO小田原のイベント広場で開催されます。イワシ、サバ、アジなど、その日に水揚げされた新鮮な魚をはじめ、小田原名産の干物、さつま揚げ、地元の野菜や果物などの地場産品が販売されます。※販売される鮮魚は...
    ※毎月第2土曜  【鮮魚販売】9:00~売り切れまで  【鮮魚以外】8:00頃~10:00頃 ※荒天などで漁ができない時は中止となる場合あり(最新情報はホームページで要確認)

    [住所]
    神奈川県小田原市早川1-28

    [アクセス]
    JR東海道本線「早川駅」から徒歩10分、または西湘バイパス「早川IC」から車約2分、または小田原厚木道路「小田原西IC」から車約4分
     最寄り駅:早川駅



  • PR

    小田原城あじさい花菖蒲まつり

    小田原城本丸東堀の花菖蒲園では、約1万株のハナショウブが、アジサイを背景に開花します。見頃にあわせて夜間はライトアップが行われ、幻想的な花の風景を楽しめます。
    ※2024年6月1日~16日(予定)  ライトアップ/日没~20:30(予定) ※状況により中止となる場合あり

    [住所]
    神奈川県小田原市城内

    [アクセス]
    JR東海道本線・小田急電鉄・箱根登山鉄道・伊豆箱根鉄道「小田原駅」東口から徒歩10分
     最寄り駅:小田原駅

  • PR

    吉原祇園祭

    約350余年の伝統を誇る「吉原祇園祭」が、吉原本町通り周辺で開催されます。東海道の旧吉原宿周辺の神社の神輿をはじめ、20台ほどの山車の引き回しが行われます
    ※2024年6月8日~9日(予定) 

    [住所]
    静岡県富士市吉原

    [アクセス]
    岳南電車「吉原本町駅」からすぐ
     最寄り駅:吉原本町駅

  • PR

    星ヶ山公園 さつきの郷

    5万株のサツキが植栽されている星ヶ山公園さつきの郷は、開花時期になると、紺碧の海を背景に、花一面の素晴らしい展望が広がります。満開の中で「友逢(ゆうあい)の鐘」を撞くと、初夏の空に美しい音色が響き渡ります。さつきの郷マルシェも行われます。 ※湯河原駅4番バ...
    ※2024年5月31日~6月10日  さつきの郷マルシェ/10:00~15:00

    [住所]
    神奈川県湯河原町吉浜2024

    [アクセス]
    JR東海道本線「真鶴駅」から車約15分、またはJR東海道本線「湯河原駅」から車約25分
     最寄り駅:真鶴駅

  • PR

    ほたるの宴

    水の清らかな湯河原では、万葉公園の水際に源氏蛍が舞い踊ります。藤木川、千歳川、新崎川沿いでも天然の蛍を観察することができ、ほのかな光が乱舞する幻想的な光景を楽しめます。
    ※2024年5月31日~6月9日  19:30~21:00

    [住所]
    神奈川県湯河原町宮上566

    [アクセス]
    JR東海道本線「湯河原駅」から「奥湯河原行」のバス約10分「落合橋」下車
     最寄り駅:湯河原駅