KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



上野原市 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    名勝猿橋のあじさい

    猿橋から猿橋近隣公園までの遊歩道沿いに、例年6月下旬から7月中旬にかけて青や紫、ピンク、白など色とりどりのあじさいが咲き誇ります。見頃に合わせて「あじさい祭り」も開催されます。長さ31m、幅3.3m、高さ31mある木造の「猿橋」は、橋脚を使わない珍しい構造...
    ※2024年6月下旬~7月中旬(開花状況により変動あり) 

    [住所]
    山梨県大月市猿橋町猿橋

    [アクセス]
    JR中央本線「猿橋駅」から徒歩25分、または中央自動車道「大月IC」から車約15分
     最寄り駅:猿橋駅

  • PR

    八王子まつり

    精巧な彫刻が施された山車19台が、甲州街道2kmを巡行する勇壮なお祭りです。灯火に浮かび上がる夜の山車は、まさに“動く芸術品”。民踊流しや、関東太鼓大合戦、地元の宮神輿渡御も行われ、いずれも一見の価値があります。
    ※2024年8月2日~4日  12:00~21:00

    [住所]
    東京都八王子市横山町から追分町

    [アクセス]
    JR中央本線「八王子駅」北口から徒歩5分、またはJR中央本線「西八王子駅」北口から徒歩10分、京王「京王八王子駅」から徒歩10分
     最寄り駅:八王子駅

  • PR

    ツアー・オブ・ジャパン 2024 - 市制施行70周年記念 相模原ステージ

    自転車ロードレース「ツアー・オブ・ジャパン」の第7ステージが、相模原を舞台に開催されます。相模原ステージでは、2021年に開催された東京五輪自転車ロードレースのコースの一部を走る魅力的なコースとなっています。相模原市緑区の住宅街にある広くて大きな公園である...
    ※2024年5月25日  スタート/8:50~

    [住所]
    神奈川県相模原市緑区西橋本5-3

    [アクセス]
    JR横浜線「橋本駅」から徒歩10分
     最寄り駅:橋本駅



  • PR

    楽山公園のアジサイ

    都留文科大学の山側に隣接している楽山公園では、例年6月下旬から7月中旬にかけて、アジサイが見頃を迎えます。遊歩道沿いに、青や白など、色とりどりのアジサイが咲き誇り、訪れた人の目を楽しませます。小高い丘の上にある同公園からは、都留の町並みや遠くの風景を、のん...
    ※2024年6月下旬~7月中旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    山梨県都留市上谷2140

    [アクセス]
    富士急行「都留文科大学前駅」から徒歩10分
     最寄り駅:都留文科大学前駅

  • PR

    高幡不動尊 金剛寺のアジサイまつり

    高幡不動尊として親しまれている金剛寺は、関東地方随一を誇る「あじさい寺」としても知られます。高低差のある境内に植栽された、250種類7800株以上のアジサイが、例年5月下旬から開花し、6月下旬まで楽しめます。株数が多いだけでなく、ホンアジサイのほか、ヤマ(...
    ※2024年6月1日~30日  アジサイの見頃/5月下旬~6月下旬

    [住所]
    東京都日野市高幡733

    [アクセス]
    京王・多摩モノレール「高幡不動駅」から徒歩5分
     最寄り駅:高幡不動駅

  • PR

    相模原麻溝公園のアジサイ

    敷地面積約45.3haの相模原麻溝公園では、例年6月上旬から下旬にかけて、アジサイの花が見頃を迎えます。樹林広場やフィールドアスレチック外周に、約200種類7400株のアジサイが植えられており、梅雨の季節に色とりどりの花を咲かせて、訪れる人の目を楽しませま...
    ※2024年6月上旬~下旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1

    [アクセス]
    JR相模線「原当麻駅」から徒歩20分、またはJR横浜線「相模原駅」から「相武台前駅行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分、またはJR横浜線「古淵駅」から「女子美術大学行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分、または小田急「相模大野駅」から「女子美術大学行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分
     最寄り駅:下溝駅



  • PR

    相模原麻溝公園のクレマチス

    相模原市内の代表的な公園として親しまれている相模原麻溝公園では、例年5月中旬から10月下旬にかけて、約230種類8000株のクレマチスの花が見頃を迎えます。全国的にも珍しい品種が揃い、早咲きから遅咲きまで長期間にわたって公園の外周フェンスを覆うように咲き誇...
    ※2024年5月中旬~10月下旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    神奈川県相模原市南区麻溝台2317-1

    [アクセス]
    JR相模線「原当麻駅」から徒歩20分、またはJR横浜線「相模原駅」から「相武台前駅行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分、またはJR横浜線「古淵駅」から「女子美術大学行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分、または小田急「相模大野駅」から「女子美術大学行」のバス「総合体育館前」~徒歩2分
     最寄り駅:下溝駅

  • PR

    町田薬師池公園四季彩の杜 薬師池のハナショウブ

    薬師池を中心に整備された、町田市を代表する町田薬師池公園四季彩の杜では、例年5月下旬から6月下旬にかけて、ハナショウブが見頃を迎えます。薬師池の近くにある花菖蒲田に、江戸系、肥後系、伊勢系など、約2200株のハナショウブが植えられており、紫や白など、色鮮や...
    ※2024年5月下旬~6月下旬  しょうぶ・あじさいまつり/6月1日~30日 ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    東京都町田市野津田町3270番地

    [アクセス]
    JR横浜線「町田駅」もしくは小田急電鉄「町田駅」北口(POPビル先)21番乗り場から「本町田経由鶴川駅行」・「本町田経由野津田車庫行」のバス「薬師池」・「薬師ケ丘」下車
     最寄り駅:玉川学園前駅

  • PR

    町田えびね苑のアジサイ園 開園

    町田えびね苑内のアジサイ園が、見頃にあわせて無料開園されます。カシワバアジサイや黒姫アジサイなど、17品種約5000株が可憐な花を咲かせます。
    ※2024年6月10日~24日  9:30~16:00(入苑は15:30まで)

    [住所]
    東京都町田市本町田3129-5

    [アクセス]
    JR横浜線「町田駅」・小田急電鉄「町田駅」バスセンター11番乗り場から「藤の台団地行」のバス「藤の台団地」~徒歩5分
     最寄り駅:玉川学園前駅

  • PR

    ウォーターフェス2024

    冬季は屋内型スキー場として人気の「狭山スキー場」が、“ウォーターフェス”と題し、夏ならではのアトラクション満載のレジャースポットに大変身します。山頂から220mを一気に滑り降りるロングスライダーと、中腹からゆるやかに滑り下りるファミリースライダーの2種類の...
    ※2024年4月26日~9月2日の金土日月曜および9月7日~29日の土日月曜  ※4月26日~5月6日、7月12日~9月2日は毎日営業 営業時間/10:00~17:00(最終受付16:00)

    [住所]
    埼玉県所沢市上山口2167

    [アクセス]
    西武狭山線・山口線「西武球場前駅」から徒歩3分
     最寄り駅:西武球場前駅