KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



信濃川上駅 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    清里高原美し森のつつじ

    八ヶ岳南麓にある清里美し森では、例年5月下旬になるとレンゲツツジが咲き誇ります。例年6月上旬から中旬にかけての2週間ほどが見頃で、オレンジ色の可憐な花を楽しめます。2日には清里高原つつじ祭りも開催されます。
    ※2024年6月上旬~中旬  【2日】清里高原つつじ祭り/受付9:30~、開会セレモニー10:00~、植樹10:30~

    [住所]
    山梨県北杜市大泉町西井出

    [アクセス]
    R小海線「清里駅」から車約10分もしくは清里ピクニックバス約10分「美し森」すぐ(不定期運行)、または中央自動車道「長坂IC」から車約20分
     最寄り駅:清里駅

  • PR

    開館20周年記念 山梨放送開局70周年「平山郁夫-仏教伝来と旅の軌跡」

    2024年、開館20周年を迎える平山郁夫シルクロード美術館で、「平山郁夫-仏教伝来と旅の軌跡」と題した記念展が開催されます。平山の画業の起点となった1959年発表の《仏教伝来》、その翌年の《天山南路 夜》(※5月9日から展示予定)などの初期作から、釈迦の生...
    ※2024年3月23日~9月9日(予定)  10:00~17:00(入館は閉館30分前まで) ※会期中無休

    [住所]
    山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6

    [アクセス]
    JR小海線「甲斐小泉駅」からすぐ、または中央自動車道「小淵沢IC」から車約10分
     最寄り駅:甲斐小泉駅

  • PR

    明野観光農園 ブルーベリー摘み取り

    明野ブルーベリー園で、例年6月下旬から8月下旬にかけて、ブルーベリーの摘み取りが体験できます。太陽をいっぱいに浴びて育った、大粒で甘酸っぱいブルーベリーを、樹から直接取って食べ比べが楽しめます。時間は無制限で、大人は取った実をパックに詰めて、持ち帰りができ...
    ※2024年6月下旬~8月下旬  9:00~17:00(※受付は16:00まで)

    [住所]
    山梨県北杜市明野町浅尾5638

    [アクセス]
    JR中央本線「韮崎駅」から「みずがき山荘行」のバス約15分「明野つみとり園」下車、またはJR中央本線「韮崎駅」から車約15分、または中央自動車道「韮崎IC」から車約15分
     最寄り駅:穴山駅



  • PR

    荒船パノラマキャンプフィールド 内山牧場つつじ園

    荒船パノラマキャンプフィールドにある3haの内山牧場つつじ園では、例年5月下旬から6月上旬にかけて、鮮やかなレンゲツツジが見頃を迎えます。雄大な荒船山を背景に、ツツジが一面咲き誇ります。キャンプ場では、大自然の中でキャンプや散策など、さまざまな遊びが楽しめ...
    ※2024年5月下旬~6月上旬  8:30~17:15

    [住所]
    長野県佐久市内山352-1

    [アクセス]
    JR小海線・北陸新幹線「佐久平駅」から車約40分
     最寄り駅:太田部駅

  • PR

    万葉うたまつりとホタル観賞会

    笛吹川のほとりに広がる万力公園・万葉の森で、「万葉うたまつりとホタル観賞会」が開催されます。色とりどりの鮮やかな万葉風の衣装での万葉歌朗唱や、各種ステージが行われるほか、飲食ブースなどが設けられ、楽しい初夏のひとときを過ごすことができます。夜間は明かりを減...
    ※2024年6月7日~9日 

    [住所]
    山梨県山梨市万力1828

    [アクセス]
    JR中央本線「山梨市駅」から徒歩5分
     最寄り駅:山梨市駅

  • PR

    甘利山のレンゲツツジ

    山梨百名山の一つで、南アルプスユネスコエコパークの緩衝地域にある甘利山(標高約1731m)は、例年6月上旬から中旬にかけて、山頂一帯が約15万株のレンゲツツジで深紅に染まり、訪れる人々の目を楽しませます。山頂や登山道沿いには、富士山や甲府盆地を一望できる眺...
    ※2024年6月上旬~中旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    山梨県韮崎市旭町上條北割

    [アクセス]
    JR中央本線「韮崎駅」から車約50分(甘利山登山道入口まで/乗り合いタクシー運行※要事前予約)、または中央自動車道「韮崎IC」から車約1時間
     最寄り駅:韮崎駅



  • PR

    かつぬま朝市

    130店ほどが集まるフリーマーケットも兼ねた朝市が、1月を除く毎月第1日曜に、甲州中央防災広場「塩むすび(えんむすび)」で開催されます。農産物や加工品をはじめ、花、クラフト品の出店があります。
    ※2024年2月~12月の毎月第1日曜  9:00~12:00

    [住所]
    山梨県甲州市塩山上於曽

    [アクセス]
    JR中央本線「塩山駅」から徒歩8分
     最寄り駅:塩山駅

  • PR

    霧ヶ峰高原 ニッコウキスゲ

    富士山やアルプス、八ヶ岳連峰など、日本が誇る名峰を一望できる霧ヶ峰高原では、例年6月下旬から7月中旬にかけて、ニッコウキスゲが見頃を迎えます。車山から鷲ヶ峰にかけて、ゆるやかな起伏が続く高原が、代表的な高山植物であるニッコウキスゲの黄色い花で彩られます。そ...
    ※2024年6月下旬~7月中旬  ※気候や生育状況などにより、開花時期が変動する場合あり

    [住所]
    長野県諏訪市霧ケ峰

    [アクセス]
    JR中央本線「上諏訪駅」から車約30分、または中央自動車道「諏訪IC」から車約40分
     最寄り駅:上諏訪駅

  • PR

    諏訪湖サマーナイト花火

    諏訪湖のほとりに位置する上諏訪温泉で、夏恒例の「諏訪湖サマーナイト花火」が開催されます。3号玉を中心に、スターマインや最大5号玉など、湖畔に設置されたスピーカーから流れる音楽とシンクロした花火が打ち上げられます。連日連夜、約500発の花火が夏の夜空を彩りま...
    ※2024年7月26日~8月25日  20:30~(約10分間) ※小雨決行、荒天時中止の場合あり。8月15日は休止

    [住所]
    長野県諏訪市湖岸通り

    [アクセス]
    JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩8分、または中央自動車道「諏訪IC」から車約15分
     最寄り駅:上諏訪駅

  • PR

    特別展「エミール・ガレ没後120年記念 北澤美術館のガレ」

    エミール・ガレ没後120年を記念し、北澤美術館で特別展が開催されます。ガレがまだあまり知られていなかったおよそ40年前、その魅力にひかれ、「小さくても個性の光る美術館」を目指して収集をはじめたのが、北澤美術館の創立者北澤利男(1917~1997年)でした。...
    ※2024年3月16日~2025年3月11日  【4月~9月】9:00~18:00  【10月~3月】9:00~17:00(いずれも入館は閉館時間の30分前まで) ※10月1日、12月31日~1月1日は休館

    [住所]
    長野県諏訪市湖岸通り1-13-28

    [アクセス]
    JR中央本線「上諏訪駅」から徒歩15分もしくは車約10分、または中央自動車道「諏訪IC」から車約15分
     最寄り駅:上諏訪駅