KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



坂東市辺田 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    歓喜寺江戸彼岸桜

    歓喜寺の江戸彼岸桜 その名のとおり、例年春の彼岸ごろ見ごろになり、樹齢400年といわれる老木が春の青空のもと見事な花を咲かせます。枝いっぱいに花をつけた大樹の姿はとても見ごたえがあります。
    また、花の期間中は夜のライトアップが行われ、大樹のまた違...

    [住所]
    茨城県坂東市辺田978-1

    [アクセス]
    (1)東京駅八重洲南口から高速バスで90分(「岩井・猿島行き」乗車)
    辺田から徒歩で15分
     最寄り駅:中妻駅

  • PR

    大利根カントリークラブ

    その他スポーツ・フィットネス,その他スポーツ・フィットネス

    [住所]
    茨城県坂東市下出島10

    [アクセス]
     最寄り駅:七光台駅

  • PR

    中山茶顛翁の紀功碑

    さしま茶振興の先駆者、また初めて外国貿易を開いた中山元成翁の碑である。

    [住所]
    茨城県坂東市辺田558-4

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレス守谷駅からバスで40分(岩井バスターミナル行き)
    岩井局前からタクシーで5分
    (2)常磐道谷和原ICから車で20分
    (3)圏央道坂東ICから車で14分
     最寄り駅:七光台駅



  • PR

    野口雨情の碑

    詩人野口雨情が、作曲家中山晋平と大正12年5月12日に岩井を訪れ、詩を詠んだ記念に碑を建立する。
    (昭和33年11月30日記念碑建立)

    猿島岩井町 茶の芽が伸びりゃ 空に雲雀が さへつりかゝる

    [住所]
    茨城県坂東市岩井4723-1

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレス守谷駅からバスで40分(岩井バスターミナル行き)
    岩井局前からタクシーで5分
    (2)常磐道谷和原ICから車で20分
    (3)圏央道坂東ICから車で10分
     最寄り駅:川間駅

  • PR

    ばんどう陶芸教室

    クラフト・工芸,陶芸教室・陶芸体験

    [住所]
    茨城県坂東市岩井3351

    [アクセス]
     最寄り駅:川間駅

  • PR

    坂東市観光交流センター「秀緑」

     坂東市の市街地に位置する「酒造跡地」において、明治28年建造の本蔵を代表とした歴史的建造物群と緑豊かな景観を活かし、体験型のガラス、陶芸、木工工房や、多目的ホール、文化歴史観光案内所等の「リノベーション複合施設」として誕生しました。
    なお、本蔵...

    [住所]
    茨城県坂東市岩井3351

    [アクセス]
    (1)【車】常磐自動車道「谷和原IC」より20分
    (2)【車】圏央道「坂東IC」より5分
    (3)【電車】つくばエクスプレス「守谷駅」より関東鉄道バス岩井バスターミナル行き「本町」下車
    (4)【電車】東武アーバンパークライン「野田市駅」より茨城急行バス岩井車庫行き「本町」下車
     最寄り駅:三妻駅



  • PR

    富士見の馬場

    市街の四ツ家から岩井第一小学校に向かって進むと、右側に小さな緑地があり、ここを「富士見の馬場跡」と称しています。
     この地を基点に北へ700m、幅22mの直線路があり、道の両側に松並木が続いていたと語り継がれています。
     今から1100...

    [住所]
    茨城県坂東市岩井2245-5

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレス守谷駅からバスで40分(岩井バスターミナル行き)
    岩井局前からタクシーで5分
    (2)常磐道谷和原ICから車で25分
    (3)圏央道坂東ICから車で7分
     最寄り駅:三妻駅

  • PR

    九重の桜

    石井の井戸跡から南へ向かって進むと、台地が東に突き出した田んぼに面して小さな森が見えます。この森が九重の桜史跡です。
     史跡には、碑とその伝承由来を誌した副碑が建っています。碑文によると、九重の桜は、京都御所の紫宸殿前にある桜を根分けして移植した...

    [住所]
    茨城県坂東市岩井2454-2

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレス守谷駅からバスで40分(岩井バスターミナル行き)
    岩井局前からタクシーで5分
    (2)常磐道谷和原ICから車で25分
    (3)圏央道坂東ICから車で10分
     最寄り駅:三妻駅

  • PR

    石井の井戸

    石井営所跡を離れて延命寺に向かう途中、右手の田んぼの中に突き出た緑園が<石井の井戸>跡です。
     この井戸は、中根台地の裾辺にある地下水の湧き出し口で、古代人がこの地に来て、湧水近くに居を構えて以来、人々が移り住んだと思われます。奈良時代には、石井...

    [住所]
    茨城県坂東市岩井1627

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレス守谷駅からバスで40分(岩井バスターミナル行き)
    岩井局前からタクシーで5分
    (2)常磐道谷和原ICから車で25分
    (3)圏央道坂東ICから車で9分
     最寄り駅:三妻駅

  • PR

    延命寺(茨城県坂東市)

    本尊は大日如来座像・寺宝の絹本着色来迎阿弥陀三尊像共に県指定文化財。山門と石造太鼓橋は市指定文化財。

    [住所]
    茨城県坂東市岩井1111

    [アクセス]
    (1)つくばエクスプレスからバスで40分
    岩井局前からタクシーで10分
    (2)常磐道谷和原ICから車で25分
    (3)圏央道坂東ICから車で7分
     最寄り駅:三妻駅