KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



福原駅 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    雨引観音(雨引山楽法寺)のアジサイ

    用明天皇2年(587年)の開山と伝わる古刹、雨引観音(雨引山楽法寺)では、例年6月上旬から7月中旬に、アジサイが見頃となります。100種5000株が咲き誇り、境内を鮮やかに彩ります。見頃にあわせ、池にアジサイの花を浮かべる水中華や、夜間ライトアップも予定さ...
    ※2024年6月上旬~7月中旬  拝観時間/8:30~17:00

    [住所]
    茨城県桜川市本木1

    [アクセス]
    JR水戸線「岩瀬駅」から車約10分
     最寄り駅:岩瀬駅

  • PR

    笠間稲荷神社 車の茅の輪くぐり

    笠間稲荷神社では、夏越の大祓式の一環として「車の茅の輪くぐり」が例年6月に行われます。交通安全と事故防止を願って直径6mにおよぶ特大の茅の輪を、自家用車をはじめ、大型バス、工事車両、二輪車などが、左、右、左と8の字を描く様に3回くぐり、交通安全を祈願します...
    ※2024年6月23日  11:00~15:00 ※雨天決行(大雨は状況判断)

    [住所]
    茨城県笠間市笠間1

    [アクセス]
    JR水戸線「笠間駅」から茨城交通バス約5分「稲荷神社前」・「荒町角」下車もしくは市内周遊バス「稲荷神社」下車、またはJR水戸線「友部駅」から市内周遊バス「稲荷神社」下車
     最寄り駅:笠間駅

  • PR

    笠間稲荷神社 夏越しの大祓式「茅の輪くぐり」

    お祓いの神事である夏越しの大祓式「茅の輪くぐり」が、笠間稲荷神社で執り行われます。過去の罪や穢れを祓い清め、人間の本来の姿に立返り新しい生活の出発を祈る行事で、毎年6月と12月の末日に斎行されます。氏名や年齢を書き込んだ人形(ひとがた)といわれる紙で身体を...
    ※2024年6月30日  16:30~20:00

    [住所]
    茨城県笠間市笠間1

    [アクセス]
    JR水戸線「笠間駅」から茨城交通バス約5分「稲荷神社前」・「荒町角」下車もしくは市内周遊バス「稲荷神社」下車、またはJR水戸線「友部駅」から市内周遊バス「稲荷神社」下車
     最寄り駅:笠間駅