KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



上山市泉川 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    山形花笠まつり

    「ヤッショ、マカショ」の威勢のいい掛け声とともに花笠音頭にあわせて、花笠を頭上にかざしたり、回したりの踊りが繰り広げられる「山形花笠まつり」が開催されます。艶やかな衣装に身を包んだ正調花笠踊りをはじめ、子どもたちの愛らしい踊りや、ダイナミックな笠回し、創作...
    ※2024年8月5日~7日  18:00~21:45 ※状況により中止や内容変更となる場合あり。詳細はホームページ参照

    [住所]
    山形県山形市十日町、本町、七日町

    [アクセス]
    JR「山形駅」から徒歩10分
     最寄り駅:山形駅

  • PR

    長井あやめまつり

    3.3haに数百種の花菖蒲が咲く長井市のあやめ公園は、日本有数のあやめの名所として知られます。「長井古種」というここでしか見られない品種も有名です。「あやめまつり」期間中、園内ではさまざまなイベントが行われ、あやめ苗や長井の美味しいものなどが販売されます。
    ※2024年6月10日~7月7日  あやめまつり期間中の開園時間/9:00~18:00(開花状況やイベントなどで変動あり) ※状況により中止となる場合あり

    [住所]
    山形県長井市横町5番

    [アクセス]
    山形鉄道フラワー長井線「あやめ公園駅」から徒歩2分
     最寄り駅:あやめ公園駅

  • PR

    ございん市(地場産品直売会)

    蔵王町らしい四季折々の農産品や地場産加工品を、生産者自らが販売する「ございん市」は、毎年5月中旬から11月の毎週土日曜に開催されます。季節を感じる旬の野菜や果物がずらりと並び、新鮮、安全、安心な農畜産物が適正な価格で提供され、毎回大盛況となっています。
    ※2024年5月中旬~11月下旬の土日  9:00~15:00

    [住所]
    宮城県蔵王町大字円田字西浦5

    [アクセス]
    JR東北本線「白石駅」から「遠刈田温泉方面行」のバス約30分「蔵王町役場前」下車
     最寄り駅:東白石駅



  • PR

    東沢バラ公園 バラまつり

    7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり」が開催されます。バラを使ったメニューや、オリジナルのバラデザートなどが味わえます。週末には、バラにちなんだイベントも行われます。
    ※2024年5月31日~6月30日  9:00~17:00

    [住所]
    山形県村山市楯岡東沢1-25

    [アクセス]
    JR奥羽本線・山形新幹線「村山駅」から車約5分
     最寄り駅:村山駅

  • PR

    トワイライトサロン

    仙台市天文台のオープンスペースで、参加無料のトークイベント「トワイライトサロン」が、毎週土曜に開催されます。名誉台長の土佐誠氏が“宇宙”をテーマにお話しします。遠い宇宙を身近に感じられる話題が毎週提供され、着席、退席、睡眠、質問自由の気軽な雰囲気の中で、リ...
    ※毎週土曜  17:00~17:45

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32

    [アクセス]
    JR「仙台駅」西口63番バス乗場から「秋保・川崎・仙台西部ライナー」のバス「仙台市天文台」下車、またはJR仙山線「愛子駅」から愛子観光路線バス約10分「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」~徒歩5分
     最寄り駅:愛子駅

  • PR

    ふくしま花のまちフェスティバル

    福島駅東口駅前広場に設置された「花のモニュメント」が、花見山を訪れる観光客を迎えます。春には、駅前通りに桃の花約80鉢が並べられ、フラワーロードが出現します。駅前広場の花時計のデザインが変わる植え替えは、6月、10月、12月、3月に行われます。「ランチで食...
    ※2024年4月~6月 

    [住所]
    福島県福島市栄町1-1

    [アクセス]
    JR「福島駅」下車
     最寄り駅:福島駅



  • PR

    月山神社本宮柴燈祭

    出羽三山神社のひとつ月山神社の神事で、毎年8月13日に執り行われます。月山山頂で護摩壇が組まれ、19時頃から火が灯されると、祭典が始まります。月山で供養された塔婆がお焚き上げされるほか、無縁の御霊に酒を手向けて供養が行われます。
    ※2024年8月13日  19:00頃~

    [住所]
    山形県鶴岡市庄内町立谷沢字本澤31

    [アクセス]
    JR羽越本線「鶴岡駅」から「羽黒山行」の庄内交通バス約50分「終点」下車
     最寄り駅:

  • PR

    県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリ

    緑豊かな自然に囲まれた県営あづま総合運動公園では、ピクニック広場北側のアカマツの自然林の中に、ヤマユリが群生します。例年7月になると、約2万株が咲き乱れ、辺り一帯が甘い香りに包まれます。公園内には、多種多様な運動施設や、子どもに人気のフィールドアスレチック...
    ※2024年7月上旬~下旬  ※休園日は毎週火曜

    [住所]
    福島県福島市佐原字神事場1

    [アクセス]
    JR「福島駅」東口から「佐原・四季の里行」のバス「あづま総合体育館」もしくは「あづま陸上競技場」下車
     最寄り駅:庭坂駅

  • PR

    大崎八幡宮 水無月大祓式

    身代わりとして人形(ひとがた)や、車形(くるまがた)の形代(かたしろ)に、名前と年齢などを記入し、無病息災を祈り清祓する大祓式が大崎八幡宮で行われます。一年間無事に過ごすことを祈念して、6月と12月に行われる神事です。特に年の半分にあたる6月30日の大祓式...
    ※2024年6月30日  15:00~16:00

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1

    [アクセス]
    JR「仙台駅」から仙台市営バス約20分「大崎八幡宮前」~徒歩5分、またはJR仙山線「東北福祉大前駅」から徒歩15分
     最寄り駅:東北福祉大前駅

  • PR

    肘折温泉朝市

    風情あふれる肘折温泉街では、春から降雪期直前まで、山菜や野菜などその季節の旬の味覚がずらりと並ぶ朝市が開催されます。朝市のお母さんたちとの会話を楽しみに訪れる人も多く、肘折温泉の名物となっています。
    ※2024年4月20日~12月10日  6:00~7:30、5月~8月/5:30~7:30

    [住所]
    山形県大蔵村南山

    [アクセス]
    JR奥羽本線・陸羽東線・山形新幹線「新庄駅」から車約50分
     最寄り駅:古口駅