KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



作並温泉 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    トワイライトサロン

    仙台市天文台のオープンスペースで、参加無料のトークイベント「トワイライトサロン」が、毎週土曜に開催されます。名誉台長の土佐誠氏が“宇宙”をテーマにお話しします。遠い宇宙を身近に感じられる話題が毎週提供され、着席、退席、睡眠、質問自由の気軽な雰囲気の中で、リ...
    ※毎週土曜  17:00~17:45

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区錦ケ丘9-29-32

    [アクセス]
    JR「仙台駅」西口63番バス乗場から「秋保・川崎・仙台西部ライナー」のバス「仙台市天文台」下車、またはJR仙山線「愛子駅」から愛子観光路線バス約10分「錦ケ丘七丁目北・天文台入口」~徒歩5分
     最寄り駅:愛子駅

  • PR

    国営みちのく杜の湖畔公園 初夏の花フェスタ2024

    初夏のみちのく公園では、残雪の蔵王連峰を背景とする花畑に、約150万本の赤やピンクのシャーレーポピーが咲き誇ります。一部の畑では、ヤグルマギクも咲き、暖色系のシャーレーポピーと寒色系のヤグルマギクの花のコントラストが楽しめます。
    ※2024年5月18日~6月9日<5月25日~6月9日に変更となりました>  9:30~17:00

    [住所]
    宮城県川崎町小野二本松53-9

    [アクセス]
    JR「仙台駅」西口からバス「秋保・川崎仙台西部ライナー」約1時間10分「みちのく公園」下車、または山形自動車道「宮城川崎IC」から車約5分 ※「秋保・川崎仙台西部ライナー」バスはタケヤ交通(0224-86-5525)
     最寄り駅:陸前白沢駅

  • PR

    大崎八幡宮 水無月大祓式

    身代わりとして人形(ひとがた)や、車形(くるまがた)の形代(かたしろ)に、名前と年齢などを記入し、無病息災を祈り清祓する大祓式が大崎八幡宮で行われます。一年間無事に過ごすことを祈念して、6月と12月に行われる神事です。特に年の半分にあたる6月30日の大祓式...
    ※2024年6月30日  15:00~16:00

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区八幡4-6-1

    [アクセス]
    JR「仙台駅」から仙台市営バス約20分「大崎八幡宮前」~徒歩5分、またはJR仙山線「東北福祉大前駅」から徒歩15分
     最寄り駅:東北福祉大前駅



  • PR

    櫻岡大神宮 夏越祭

    櫻岡大神宮の夏越の大祓は、毎年6月30日の14時から境内斎場において斎行されます。形代(かたしろ)で身を清め、茅の輪と呼ばれる大きな輪をくぐって、罪や穢れをお祓いし、無病息災を祈願します。※当日は、駐車場の利用ができません。
    ※2024年6月30日  14:00~

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園1-1

    [アクセス]
    地下鉄東西線「大町西公園駅」から徒歩1分、または東北自動車道「仙台宮城IC」から車約10分
     最寄り駅:大町西公園駅

  • PR

    東北絆まつり2024仙台

    東北6市の夏祭りが一堂に集う「東北絆まつり」が、仙台市内の西公園や青葉山公園、定禅寺通周辺を会場に開催されます。青森ねぶた祭、秋田竿燈まつり、盛岡さんさ踊り、山形花笠まつり、仙台七夕まつり、福島わらじまつりのパレードをはじめ、東北6市6祭りPRブースや東北...
    ※2024年6月8日~9日  【1日目】10:00~20:00  【2日目】10:00~17:00 ※いずれも予定、詳細はホームページをご確認ください。

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区桜ケ岡公園1

    [アクセス]
    地下鉄東西線「大町西公園駅」下車、またはJR「仙台駅」から市営バス「立町小学校前」~徒歩3分、または東北自動車道「仙台宮城IC」から車約10分
     最寄り駅:大町西公園駅

  • PR

    仙台七夕まつり

    東北三大祭りのひとつに数えられ、伊達政宗公の時代から続く伝統行事「仙台七夕まつり」が開催されます。さまざまな趣向を凝らした豪華絢爛な笹飾りが、仙台市内全域を埋め尽くします。前日の8月5日には、約1万6000発の花火が打ち上げられる「仙台七夕花火祭」が催され...
    ※2024年8月6日~8日 

    [住所]
    宮城県仙台市

    [アクセス]
    JR「仙台駅」下車
     最寄り駅:青葉通一番町駅



  • PR

    仙台東照宮 骨董青空市

    東照宮神社の境内および参道で、毎月第4日曜に東北6県の業者が出店する骨董市が開催されます。時代たんす、古民具、焼物、古布、着物など生活骨董が所狭しと並び、掘り出し物をもとめる人々で賑わいます。
    ※毎月第4日曜  7:00~14:00頃 ※小雨決行

    [住所]
    宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1

    [アクセス]
    JR仙山線「東照宮駅」から徒歩3分
     最寄り駅:東照宮駅

  • PR

    東沢バラ公園 バラまつり

    7haの広大な敷地に、約750品種2万株のバラが咲き誇る東沢バラ公園で、毎年最盛期に「バラまつり」が開催されます。バラを使ったメニューや、オリジナルのバラデザートなどが味わえます。週末には、バラにちなんだイベントも行われます。
    ※2024年5月31日~6月30日  9:00~17:00

    [住所]
    山形県村山市楯岡東沢1-25

    [アクセス]
    JR奥羽本線・山形新幹線「村山駅」から車約5分
     最寄り駅:村山駅

  • PR

    あじさい観察会

    仙台市野草園では、長さ約160mにわたって植栽されたエゾアジサイやガクアジサイなど、13種以上800株が、例年6月下旬から7月中旬にかけて見頃を迎えます。青や紫など色とりどりの花が咲き誇り、雨にぬれると一段とその趣を強くします。満開の時期にあわせて「あじさ...
    ※2024年6月22日~23日  11:00~12:00

    [住所]
    宮城県仙台市太白区茂ヶ崎2-1-1

    [アクセス]
    JR「仙台駅」西口バスターミナル11番から「野草園行」のバス約15分「野草園前」下車
     最寄り駅:愛宕橋駅

  • PR

    夏まつり 仙台すずめ踊り

    仙台の伝統芸能「すずめ踊り」の祭典として平成15年(2003年)にスタートして以来、夏の風物詩として親しまれています。仙台駅東口から延びる宮城野通りでは、多くの仙台すずめ踊りの踊り手たちが、それぞれに趣向を凝らした振り付けで所狭しと踊りを披露します。踊りな...
    ※2024年7月27日~28日 

    [住所]
    宮城県仙台市宮城野区榴岡4丁目1番地~2番地内

    [アクセス]
    JR「仙台駅」東口からすぐ
     最寄り駅:宮城野通駅