KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



宮古市河南 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    早坂高原のノハナショウブ

    標高916mの早坂峠を中心に広がる早坂高原には、レンゲツツジや白樺、さまざまな高地性植物などが自生しています。例年6月下旬から7月中旬にかけて、県内随一の規模とも言われるノハナショウブの大群落が見頃を迎え、高原の初夏を彩ります。早坂高原では、夏になると放牧...
    ※2024年6月下旬~7月中旬 

    [住所]
    岩手県岩泉町釜津田権現45-5

    [アクセス]
    JR「盛岡駅」から車約1時間10分
     最寄り駅:

  • PR

    平庭市

    旬の山の幸が並ぶ「平庭市」が、平庭高原中継基地で開催されます。久慈市山形町と葛巻町の特産品を中心に、地元で採れた農産物などが並びます。郷土食などの販売も行われます。
    ※2024年6月9日、9月8日、10月20日  10:00~15:00

    [住所]
    岩手県久慈市山形町来内20-15-46

    [アクセス]
    JR八戸線「久慈駅」から「盛岡駅行」のJRバス約50分「平庭高原」下車、または盛岡市内から国道4号~国道281号経由車約1時間45分
     最寄り駅:小鳥谷駅

  • PR

    平庭闘牛大会つつじ場所

    東北唯一となる闘牛大会が、日本一の白樺美林を背景に開催されます。2才の若牛から横綱闘牛までが、熱戦を繰り広げます。当日は、山形村短角牛肉の販売や、豪華景品が当たる大抽選会も行われる予定です。
    ※2024年6月9日  闘牛大会/11:00~

    [住所]
    岩手県久慈市山形町来内20-13-171

    [アクセス]
    JR八戸線「久慈駅」から「盛岡駅行」のJRバス約50分「平庭高原」下車、または盛岡市内から国道4号~国道281号経由車約1時間45分
     最寄り駅:小鳥谷駅



  • PR

    平庭高原のレンゲツツジ

    平庭高原では、例年6月になると、市の花であるレンゲツツジが見頃となります。緑の中に朱色の花が鮮やかに咲き誇り、初夏の高原を彩ります。毎年6月中旬には、「平庭高原つつじまつり」が開催され、屋台グルメの販売や、さまざまなお楽しみイベントが行われるほか、レンタサ...
    ※2024年6月上旬~中旬 

    [住所]
    岩手県久慈市山形町霜畑

    [アクセス]
    JR「盛岡駅」からJRバス白樺号「平庭高原」~徒歩1分
     最寄り駅:小鳥谷駅

  • PR

    三陸・大船渡夏まつり

    大船渡に夏の訪れを告げる「三陸・大船渡夏まつり」が2日間にわたり開催されます。初日は、茶屋前岸壁から出航し、蛸ノ浦漁港や細浦新港を巡る海上七夕湾内巡航パレードが華やかに行われます。2日目は、オープニングパレードに始まり、大船渡丸特設ステージにてステージイベ...
    ※2024年8月2日~3日  【2日】海上七夕湾内巡航パレード/16:00~21:00  【3日】15:00~20:45 ※市民道中踊り/18:45~19:30、花火大会/20:00~20:45

    [住所]
    岩手県大船渡市大船渡町

    [アクセス]
    JR大船渡線BRT(バス高速輸送システム)「大船渡駅(停留所)」から徒歩3分、または東北自動車道「一関IC」から車約1時間30分
     最寄り駅:大船渡駅

  • PR

    三陸・大船渡夏まつり花火大会

    「三陸・大船渡夏まつり」のフィナーレを飾る花火大会が、大船渡湾内で開催されます。尺玉やスターマイン、ナイアガラなど約8000発の花火が大船渡の夜空を彩ります。なかでも観客の目の前で繰り広げられる水中花火とミュージック花火は迫力満点です。海上ではイルミネーシ...
    ※2024年8月3日  花火打ち上げ/20:00~20:45 ※雨天時は翌日に順延

    [住所]
    岩手県大船渡市大船渡町

    [アクセス]
    JR大船渡線BRT(バス高速輸送システム)「大船渡駅(停留所)」から徒歩3分、または東北自動車道「一関IC」から車約1時間30分
     最寄り駅:大船渡駅



  • PR

    あらえびすレコード定期コンサート

    野村胡堂・あらえびすが収集したSPレコード(あらえびすコレクション7000枚)を中心に、蓄音機(ビクトローラ・クレデンザ)でクラシック音楽を楽しめる、約2時間のレコードコンサートです。毎月第3日曜に行われます。
    ※毎月第3日曜  14:00~

    [住所]
    岩手県紫波町彦部字暮坪193-1

    [アクセス]
    JR東北本線「日詰駅」から車約6分
     最寄り駅:日詰駅

  • PR

    くずまき高原牧場まつり

    大自然のなかで家族で楽しめる初夏のイベント、「くずまき高原牧場まつり」が開催されます。新鮮な牛乳や乳製品、牛肉を味わうことができるほか、ヒツジの毛刈りや牛の乳しぼりなど動物とのふれあい体験ができます。ステージイベントや、各種アトラクションなども催されます。
    ※2024年6月8日~9日  両日とも/10:00~16:00

    [住所]
    岩手県葛巻町葛巻40-57-125

    [アクセス]
    IGRいわて銀河鉄道「いわて沼宮内駅」からJRバス特急白樺号約30分「道の駅くずまき高原」下車、またはJR「盛岡駅」からJRバス特急白樺号約1時間10分「道の駅くずまき高原」下車、またはIGRいわて銀河鉄道「奥中山高原駅」から車約20分、または東北自動車道「滝沢IC」から車約1時間
     最寄り駅:御堂駅

  • PR

    くずまき高原牧場 ラベンダー鑑賞会

    くずまき高原牧場では、例年夏になると、濃い紫色が特徴のイングリッシュラベンダーの花が咲き揃い、辺り一面に甘い香りが漂います。見頃にあわせた「ラベンダー鑑賞会」では、ラベンダー園が開園され、ラベンダー花穂の摘み取り体験(コップ1個分の持ち帰りができます)など...
    ※2024年6月22日~7月21日  10:00~16:00

    [住所]
    岩手県葛巻町葛巻40-57-125

    [アクセス]
    IGRいわて銀河鉄道「いわて沼宮内駅」からJRバス特急白樺号約30分「道の駅くずまき高原」下車、またはJR「盛岡駅」からJRバス特急白樺号約1時間10分「道の駅くずまき高原」下車、またはIGRいわて銀河鉄道「奥中山高原駅」から車約20分、または東北自動車道「滝沢IC」から車約1時間
     最寄り駅:御堂駅

  • PR

    材木町よ市

    材木町では、毎年4月から11月までの毎週土曜の夕方に、路上買い物市が開かれます。全長400mの通りが歩行者天国となり、野菜や果物、生花に山菜など、旬のものがずらりと並びます。地元の人はもちろん、観光客にも人気です。材木町商店街の街路には石畳が敷かれ、宮沢賢...
    ※2024年4月~11月の毎週土曜  15:10~18:30頃

    [住所]
    岩手県盛岡市材木町7-42

    [アクセス]
    JR「盛岡駅」から徒歩10分もしくはバス「材木町南口」下車
     最寄り駅:盛岡駅