KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



多久市西多久町 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    くど造り民家(森家・川打家住宅)

    多久市から武雄市へ向かう旧道沿いに立つ森家と川打家は、コの字型をした藁葺き屋根の棟がまるで「かまど(くど)」のような格好をしている「くど造り」の民家。同じ場所に2軒が並んで移築されたもので、とくに「くど造り」の特徴を明確に残している川打家は、国の重要文化財...

    [住所]
    佐賀県多久市西多久町大字板屋6200-1

    [アクセス]
    (1)長崎道多久ICよりR203、県道24、県道25経由、武雄市方面へ17分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    大聖寺(佐賀県武雄市)

    行基菩薩の開基で本遵不動明王の祭有。「アジサイ寺」とも呼ばれるこの寺は、6月~7月にかけて境内一面に約5,000株のアジサイが咲き誇る。また境内には県指定天然記念物のマキの木がある。

    [住所]
    佐賀県武雄市北方町杉岳

    [アクセス]
    (1)JR高橋駅から車で30分
     最寄り駅:高橋駅

  • PR

    大聖寺のまき

    大聖寺は真言宗大覚寺派の寺で、不動明王を本尊としている。境内にはスギやイチョウ・カヤなどの大木に囲まれて、4株のマキの大木がある。これらはマキ科のイヌマキで、庭の南隅にあるものが最も大きく、根回り3.8m、幹回り3m、樹高18m、枝張り東西10m、南北12...

    [住所]
    佐賀県武雄市北方町大崎

    [アクセス]
     最寄り駅:高橋駅



  • PR

    多久市歴史民俗資料館

    多久の昔の生活用具や産業の歴史などを紹介している。

    [住所]
    佐賀県多久市多久町西の原(西渓公園内)

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    (2)多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    西渓公園

    多久家家老屋敷跡を杵島王・高取伊好が購入し大正9年~13年にかけて整備。多久に寄贈した山水庭園。春は桜、秋は紅葉が美しい。また、園内には、高取伊好が寄贈した国指定登録有形文化財「寒鶯亭(かんおうてい)」や、郷土資料館、先覚者資料館、歴史民俗資料館、大宝聖林...

    [住所]
    佐賀県多久市多久町1975-1

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    (2)多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    多久市郷土資料館

    多久の古代から近代にいたる歴史と文化が紹介されており、企画展も開催されている。

    [住所]
    佐賀県多久市多久町1975

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    (2)多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅



  • PR

    先覚者資料館

    多久領の学問所・東原庠舎が排出した郷土の偉人を紹介する資料館。日本初の工学博士で電気学会を創設した志田林三郎をはじめ、炭鉱王・高取伊好、法学者で明治刑法を草案した鶴田皓(あきら)などを紹介している。

    [住所]
    佐賀県多久市多久町西の原(西渓公園内)

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    (2)多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    多久市船山キャンプ場

    多久市の西部に位置する船山の中腹、海抜約450mにあるキャンプ場で、夏でも朝晩は涼しく快適です。展望所からの多久の夜景も絶景で感動的です。水道はありますが、電気、シャワー設備、バンガロー、管理棟は無く、昔ながらのキャンプ場です。

    [住所]
    佐賀県多久市西多久町船山

    [アクセス]
    (1)多久駅から車で15分
    徒歩で90分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    西渓公園のツツジ・桜

    観光施設・名所巡り,動物園・植物園

    [住所]
    佐賀県多久市多久町1975

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅

  • PR

    専称寺(佐賀県多久市)

    樹齢600年の大つつじがあり,境内には中世の武将少弐政資・資元父子の墓や血曳石、核割梅などがある。毎年7月13日には、現代筝曲の源流である筑紫筝曲の創始者諸田賢順の命日7月13日に偲ぶ会が開催される。

    [住所]
    佐賀県多久市多久町2158

    [アクセス]
    (1)多久駅からバスで10分
    (2)多久駅からタクシーで10分
     最寄り駅:多久駅