KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



揖屋駅 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    揖夜神社

    市の原川の右岸、宮山にうっそうとした森のなかに鎮座する社で、風土記に伊布夜神社と記された伊布夜の地にまつわる出雲国造直轄の神社。本殿は大社造り。内部に極彩色の壁画(御田打祭、御田植祭、穂掛祭)があり、年代作者とも不明だが、古事記以前のものと思われる。

    [住所]
    島根県松江市東出雲町揖屋2229

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から徒歩で10分
     最寄り駅:揖屋駅

  • PR

    神蹟黄泉比良坂石碑

    黄泉の国(あの世)とこの世の境とされる。古代出雲神話の中で、イザナギ(伊邪那岐命)が先立たれた妻イザナミ(伊邪那美命)を慕い、黄泉国を訪ねて行かれるその入口が黄泉比良坂であると伝えられる。古事記ではこの地を出雲国の伊賦夜坂であるとしており、「神蹟黄泉比良坂...

    [住所]
    島根県松江市東出雲町揖屋2376-3

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で5分
     最寄り駅:揖屋駅

  • PR

    阿太加夜神社

    意宇川のほとり芦高の地、うっそうと茂る森の中に「有」の社紋をもつ大社造りの本殿が拝される。城山稲荷神社との間に行われる神行式「ホーランエンヤ」は10年に一度開催され、日本最大級の船神事として有名。

    [住所]
    島根県松江市東出雲町出雲郷588

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で10分
    (2)山陰道 東出雲ICから車で3分
     最寄り駅:東松江駅



  • PR

    横綱陣幕久五郎顕彰碑

    第12代横綱陣幕久五郎通高は、島根県出身の唯一の横綱であり、文政12(1829)年、現在の松江市東出雲町下意東で生まれた。19歳の時、広島県尾道市の力士初汐久五郎に弟子入りし、その後、阿波藩、松江藩、薩摩藩のお抱え力士を歴任。39歳で第12代横綱の免状を手...

    [住所]
    島根県松江市東出雲町下意東

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で10分
     最寄り駅:揖屋駅

  • PR

    東出雲おちらと村

    事務所のある「ふれあい館」、木材加工などが出来る「手作り館」、調理や試食が出来る「ふる里あじわい館」の3つの施設からなり、そば打ち体験も可能(要問い合わせ)。

    [住所]
    島根県松江市東出雲町上意東1965-1

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で10分
     最寄り駅:揖屋駅

  • PR

    乗光寺庭園

    高野山真言宗派の寺で、創建は平安時代末期と古い歴史があり、貴重な文献や資料を保存している。その庭園は、富田城を築城した悪七兵衛、平景清の築庭といわれ枯山水式で有名。本堂左側の金毘羅宮に合祀される十二所権現は、尼子との合戦の際、毛利元就により京羅木山に奉祀さ...

    [住所]
    島根県松江市東出雲町上意東1919

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で10分
     最寄り駅:揖屋駅



  • PR

    平浜八幡宮(武内神社)

    八幡宮は誉田別命、武内神社は武内宿禰を祀る。長寿の神として近隣の尊崇が厚い。最近は交通安全祈願をする人も多い。

    [住所]
    島根県松江市八幡町303

    [アクセス]
    (1)東松江駅から10分
     最寄り駅:東松江駅

  • PR

    いまみや工房

    国引き神話の舞台、古代出雲、意宇の郡(おうのこおり)。木々の声、風の音、野鳥の歌がいつもきこえる、そんな場所にいまみや工房はあります。
    草木を灰にして作る草木釉や来待釉を使って楽しく、温かいうつわたちが作れます。
    また、体験や教室のほか...

    [住所]
    島根県松江市東出雲町今宮320

    [アクセス]
    (1)山陰道竹矢インターで下りるか、9号線から入り、中竹矢農道道路標示を南に直進, 800m先集落手前の道路左手にいままみや工房立て札あり。これを目印に矢印どおりに進んでください。
    (2)http//kimachikun.blog113.fc2.com/blog-entry-1950.html
     最寄り駅:東松江駅

  • PR

    出雲金刀比羅宮

    大物主命(大黒さま)を祀る。毛利元就が武運を祈って建立したものともいわれ、海の幸や勝運を司る神として崇敬を集めた。随神門に祀る随神は座像5尺6寸(1.7m)で、日本五大随神の一つといわれている。

    [住所]
    島根県松江市東出雲町上意東716

    [アクセス]
    (1)揖屋駅から車で15分
     最寄り駅:揖屋駅

  • PR

    六所神社(島根県松江市)

    かつての出雲国総社。広い境内に本殿・向拝・拝殿などがあり、岡田山古墳の出土品も収められている。

    [住所]
    島根県松江市大草町496

    [アクセス]
    (1)松江駅からバスで20分
    徒歩で15分
     最寄り駅:東松江駅