KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



七尾市江曽町 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    のと里山里海ミュージアム

    平成30年(2018年)は能登国が養老2年(718年)に立国して1300年を迎える年です。この節目の年に、「のと里山里海ミュージアム」が開館します。
    能登の里山里海の豊かな自然と連綿と受け継がれてきた歴史や文化の価値を発信し、地域の交流拠点となる...

    [住所]
    石川県七尾市国分町イ部1番地

    [アクセス]
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    古墳公園とりや

    前方後円墳をかたどった休憩棟、古代の砦を連想させる展望台、とりや曳山をイメージした30mのローラー滑り台のある遊具広場がある。大池を渡る水上遊歩道、バーベキュー広場、ボート貸出もあり、自然を満喫できる場所です。

    [住所]
    石川県鹿島郡中能登町川田ホ部42番地

    [アクセス]
    (1)県道七尾羽咋線新庄交差点より車で3分
     最寄り駅:徳田駅

  • PR

    蕎麦工房 一休

    JR能登二宮駅前に位置する、閑静な住宅街の中にあるお店。蕎麦屋「そば工房の一休」内に教室が併設されています。店主は、脱サラ素人から転身、蕎麦屋を開店。蕎麦が好き、打つ技術が面白いということが始めるきっかけだったとか。経験を重ねるうちに水だけでできあがる簡素...

    [住所]
    石川県鹿島郡中能登町二宮あおば台74-7

    [アクセス]
    (1)車でお越しの方 北陸自動車道「高速小杉IC」から約1 時間 名古屋方面からですと小矢部砺波JCTから約2 時間30分。 高速小杉ICを通るルートですと約4時間30分。 ※駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。
    (2)電車でお越しの方 西日本旅客鉄道(JR西日本)七尾線「能登二宮駅」から徒歩約2分
     最寄り駅:能登二宮駅



  • PR

    七尾フラワーパークのと蘭ノ国

    自生する蘭の展示がテーマの「蘭遊館」,能登七尾の名産品の菓子類の販売「食遊館」を備えた北陸最大級の花と緑と食のテーマパーク。能登ドライブの休憩スポットとして利用可。

    [住所]
    石川県七尾市細口町渡リスイ153

    [アクセス]
    (1)七尾駅からバスで10分
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    古城歌碑

    昭和38年10月,七尾城史資料館入り口の右側に建てられた。最も高いところで2.4m,横1.5mの馬の背のような形をした自然石に,3節までの全文が地元の本谷辰次の筆で刻まれている。

    [住所]
    石川県七尾市古屋敷町(七尾城史資料館入口)

    [アクセス]
    (1)七尾駅からバスで15分(まりん号(市内循環バス東回り)城史資料館前下車、徒歩1分)
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    七尾城史資料館

    畠山由来記,武具,城内及び域下から出土した資料その他が所蔵されている資料館。七尾城址への登り口にあるモダンな建物。

    [住所]
    石川県七尾市古屋敷町

    [アクセス]
    (1)七尾駅からバスで15分
     最寄り駅:七尾駅



  • PR

    懐古館飯田家

    180年前の庄屋住宅。七尾城史資料館に隣接し、5百坪の庭園が杉木立の深い緑に囲まれた茅葺平屋建てで肝煎の家。

    [住所]
    石川県七尾市古屋敷町タ8-2

    [アクセス]
    (1)七尾駅からバスで15分(市内循環バスまりん号東回り/城山の里前下車/徒歩/2分)
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    七尾城山

    別称松尾山で七尾城が築かれたところ。七尾城は、室町幕府の管領職を務めた畠山氏の有力庶流である能登畠山氏が領国支配拠点として戦国時代に築いた山城です。頂上付近にある展望台からは、七尾市街から能登半島までが一望でき、上杉謙信も絶賛した要の地形が体感できます。

    [住所]
    石川県七尾市古屋敷町78-1

    [アクセス]
    (1)七尾駅/バス/20分/徒歩/50分、又は七尾市循環バスまりん号東回り/城山の里前下車/徒歩/50分
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    七尾城跡

    応永13年(1406)能登の守護として入国した畠山満則が居館を構えたことに始まる。その後,畠山氏数代にわたって拡築を行ない,九代170年間の居城となったが,天正5年(1577)上杉謙信の攻略にあって落城,畠山氏も滅亡した。同9年,前田利家の領有となり,いっ...

    [住所]
    石川県七尾市古城町古屋敷町竹町入会字大塚14番の1.2.4,15番の2

    [アクセス]
    (1)七尾駅からバスで20分
     最寄り駅:七尾駅

  • PR

    能登國天日陰比め神社

    延喜式内社でみくりやでの醸造される「どぶろく」、能登の二宮杉,カエデの大木がみどころ。

    [住所]
    石川県鹿島郡中能登町二宮子甲8

    [アクセス]
    (1)能登二宮駅から車で5分
     最寄り駅:能登二宮駅