KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



白河駅 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    城山公園(福島県白河市)

    寛永九年(1632)に江戸時代の初代藩主・丹羽永重が4年の歳月をかけ、梯郭式の平山城として完成させた。その後、松平定信など7家21代の大名が居城したが、慶応四年(1868)戊辰戦争白河口の戦いにより焼失落城。平成三年に三重櫓、平成六年に前御門が江戸時代の絵...

    [住所]
    福島県白河市郭内

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で5分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    白河ハリストス正教会

    大正4年に建てられたビザンチン様式の教会。宗教画家山下りんの作品を含む油彩や石版画のイコノスタス(聖像画)が残されている。要予約。

    [住所]
    福島県白河市愛宕町50

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で5分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    皇徳寺

    大同年中(806~10)に現在の寺小路付近に法相宗の僧、勝道が建てた勝道寺が前身と伝えます。のち、平安時代末期には三十三間堂などの堂宇をもつ寺院として再興され「大白山天恩皇徳寺」と号しました。現在の地に移ったのは丹羽氏の時代とされています。

    [住所]
    福島県白河市大工町83

    [アクセス]
    (1)白河駅から徒歩で5分
     最寄り駅:白河駅



  • PR

    小峰城

    奥州関門の名城と謳われた小峰城は、結城親朝が14世紀中頃に小峰ケ岡に城を構えたのがはじまりとされ、江戸時代の初代藩主・丹羽長重公が4年の歳月をかけて完成(1632年)させた梯郭式の平山城です。以後、松平定信公をはじめ7家21代の城主が居城しましたが、186...

    [住所]
    福島県白河市郭内

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で5分
    東北自動車道 白河ICから車で20分(国道4号・294号線経由)
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    常瑞寺

    源義経に従った佐藤継信・忠信兄弟の討死を北平山(泉崎村)で知った母が尼となり、草庵を建てたのが起源と伝えられます。その後文永6年(1269)、親鸞の孫の如信が、ここに念仏道場「大網奥之坊」を開基し、北関東および南奥州における初期浄土真宗の拠点としました。寛...

    [住所]
    福島県白河市大工町84

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で5分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    小峰城跡

    寛永4年(1627)丹羽長重が十万石で入封、大修築を行なった。江戸時代を通じて譜代の名門が城主となる。寛政の改革で有名な松平定信も白河城主であった。現在は史実に基づき三重櫓等が復元された。城跡は城山公園として市民に親しまれている。 ◎松平定信(1758-1...

    [住所]
    福島県白河市郭内

    [アクセス]
    (1)白河駅から徒歩で5分
     最寄り駅:白河駅



  • PR

    長寿院(福島県白河市)

    もとは石川郡小高村(現在の玉川村)にあり、当時衰えていた同寺を、白河藩主松平大和守家の菩提寺孝顕寺(1692年、松平氏の転封で白河に来る)の住職が今の場所に再興したと伝えています。孝顕寺は松平氏の転封で姫路に移りましたが、長寿院には孝顕寺の僧一人を留め、白...

    [住所]
    福島県白河市本町北裏30

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で10分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    専念寺(福島県白河市)

    出羽国最上出身の僧、徳庵和尚が慶長年間(1596~1615)に法華経一万部供養を行った時に開山したと伝えます。徳庵は修行で白河関山に籠もっていましたが、町の有力者が城下に招きました。この供養を記念した碑が慶長六年(1601)に建てられましたが、碑は現在も残...

    [住所]
    福島県白河市横町86

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で10分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    圓養寺

    開創の時期は明らかではありませんが、享保14年(1729)に火災で「巨麗」な本堂が焼失したと伝わっていますので、それ以前からあったようです。江戸時代は「連峯山福寿院」と称していましたが、明治3年(1870)、千葉の成田山新勝寺から不動尊を勧請したため、「成...

    [住所]
    福島県白河市天神町43

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で10分
     最寄り駅:白河駅

  • PR

    関川寺

    もと関銭院と称したと伝えられ、「関銭(通行料)」を取っていたのが由来と言われます。はじめ天台宗でしたが白河結城氏6代直朝が中興開山し、関川寺と号しました。現在残る地名「関川窪」はかつて関川寺があった地と言われ、現在の地に移転したのは天正9年(1581)のこ...

    [住所]
    福島県白河市愛宕町94

    [アクセス]
    (1)東北本線 白河駅から徒歩で10分
     最寄り駅:白河駅