KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



喜多方市壇ノ前 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    伊佐須美神社外苑 あやめ祭り

    岩代国一之宮である伊佐須美神社には、200種以上のアヤメやハナショウブが植栽されたあやめ苑があります。例年6月中旬から7月上旬にかけて見頃となり、青、紫、黄、白など、色とりどりの花が咲き揃います。会津総鎮守の格式をもつ神社で、強運、方除開運、事業育成、健康...
    ※2024年6月15日~7月5日 

    [住所]
    福島県会津美里町字宮林甲4377

    [アクセス]
    JR磐越西線「会津若松駅」から「永井野行」のバス「横町」~徒歩3分、またはJR只見線「会津高田駅」から徒歩30分
     最寄り駅:会津高田駅

  • PR

    猪苗代ハーブ園ラベンダー花摘み(体験)

    海抜600mの高さにある花と香りの楽園「猪苗代ハーブ園」では、例年6月中旬から7月上旬にかけて、約3000株のラベンダーが見頃を迎えます。初夏のフォトジェニックな光景が広がり、芳香の漂うなかで写真撮影が楽しめるほか、花摘み体験もできます。10万平方mの敷地...
    ※2024年6月15日~7月7日  平日9:30~16:00、土曜9:30~17:00、日祝9:00~16:00

    [住所]
    福島県猪苗代町川桁天王坂2414

    [アクセス]
    JR磐越西線「川桁駅」から徒歩15分、または磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から車約10分
     最寄り駅:川桁駅

  • PR

    猪苗代ハーブ園 ひまわり迷路

    磐梯高原に広がる花と香りの楽園、猪苗代ハーブ園では、1万2000平方mの畑に約20万本のヒマワリが植栽されます。例年7月下旬から8月中旬に見頃となり、「ひまわり迷路」が登場します。青空の下、元気に咲き誇るヒマワリに囲まれながら、写真撮影や散策などを楽しめま...
    ※2024年7月下旬~8月中旬  9:30~16:00、土/9:30~17:00、日祝/9:00~16:00(いずれも最終入場は閉場20分前まで) ※休園日は7月18日

    [住所]
    福島県猪苗代町川桁天王坂2414

    [アクセス]
    JR磐越西線「川桁駅」から徒歩15分、または磐越自動車道「猪苗代磐梯高原IC」から車約10分
     最寄り駅:川桁駅



  • PR

    大戸岳山開き

    会津若松市最高峰の大戸岳(1416m)が山開きを迎えます。闇川ルートの大戸岳登山者専用駐車場では式典があり、山での安全を祈願する神事が行われます。県内外から多くの登山愛好家も訪れ、山登りを満喫します。
    ※2024年6月8日  山開き式典/6:30~、登山開始/7:00~

    [住所]
    福島県会津若松市大戸町高川甲

    [アクセス]
    JR磐越西線「会津若松駅」から車約50分
     最寄り駅:芦ノ牧温泉駅

  • PR

    湖まつり

    “猪苗代湖の水の恵みに感謝”をテーマに「湖まつり」が開催されます。猪苗代湖畔、会津磐梯山を望む絶好のロケーションで、SAPやタライ舟体験のほか、地元特産の湖南高原そばも味わえます。夜には、尺玉やスターマインなど約1500発が真夏の夜空と湖水に映える「湖上花...
    ※2024年7月20日(予定)  10:00~20:00、湖上花火大会/19:30~ ※雨天中止

    [住所]
    福島県郡山市湖南町舟津

    [アクセス]
    JR磐越西線「上戸駅」から車約20分もしくはバス「舟津公園入口」下車、または東北自動車道「郡山IC」・「郡山南IC」から車約45分
     最寄り駅:上戸駅

  • PR

    大内宿半夏祭り

    会津若松と日光今市を結ぶ会津西街道の大内宿で、毎年7月2日の半夏生に「大内宿半夏祭り」が開催されます。高倉神社の祭礼で、猿田彦命(さるたひこのみこと)を先頭に、白装束に烏帽子姿の渡御行列が厳かに執り行われます。江戸時代の面影を今に伝える宿場町には、茅葺き屋...
    ※2024年7月2日  11:00~15:00

    [住所]
    福島県下郷町大字大内字山本

    [アクセス]
    会津鉄道「湯野上温泉駅」から車約20分もしくはバス約20分「大内宿入口」下車
     最寄り駅:湯野上温泉駅



  • PR

    あだたらイルミネーション

    あだたら高原スキー場のゲレンデを舞台に、幻想的なイルミネーションが展開されます。満天の星空が降り注ぐ中、イルミネーションが川のように流れるゲレンデを眼下に、ロープウェイがゆっくりと進みます。福島から郡山の市街地の夜景も同時に楽しめます。
    ※2024年7月27日~9月23日  19:00~21:00(日中のロープウェイ稼動時間/8:30~16:30) ※8月25日以降は金土日祝のみ営業

    [住所]
    福島県二本松市奥岳温泉

    [アクセス]
    JR東北本線「二本松駅」から車約20分、または東北自動車道「二本松IC」から国道459号経由車約15分
     最寄り駅:杉田駅

  • PR

    県営あづま総合運動公園 ヤマユリ園のヤマユリ

    緑豊かな自然に囲まれた県営あづま総合運動公園では、ピクニック広場北側のアカマツの自然林の中に、ヤマユリが群生します。例年7月になると、約2万株が咲き乱れ、辺り一帯が甘い香りに包まれます。公園内には、多種多様な運動施設や、子どもに人気のフィールドアスレチック...
    ※2024年7月上旬~下旬  ※休園日は毎週火曜

    [住所]
    福島県福島市佐原字神事場1

    [アクセス]
    JR「福島駅」東口から「佐原・四季の里行」のバス「あづま総合体育館」もしくは「あづま陸上競技場」下車
     最寄り駅:庭坂駅

  • PR

    つがわ狐の嫁入り行列

    津川の麒麟山にまつわる狐火伝説から生まれた「つがわ狐の嫁入り行列」が行われます。狐のメイクを施した白無垢姿の花嫁がお供を連れて、狐の動作をユーモラスに再現しながら夜の街道を練り歩きます。途中、狐に扮した子どもたちによる「子ぎつねの祝踊り」が披露されます。麒...
    ※2024年6月8日  15:00~19:00頃

    [住所]
    新潟県阿賀町津川

    [アクセス]
    JR磐越西線「津川駅」から徒歩30分
     最寄り駅:津川駅

  • PR

    あさか野夏まつり 花火大会

    郡山カルチャーパークの夜空に、尺玉を含めスターマインやメッセージ花火、ミュージック花火など、さまざまな大輪の花火が打ち上げられます。田園から打ち上げられるため、360度どこからでも観覧できます。 ※打ち上げ数:8000発、昨年度8000発 観客数:昨年度3...
    ※2024年8月14日  19:30~20:30 ※荒天の時は翌日に順延

    [住所]
    福島県郡山市安積町成田字東丸山61

    [アクセス]
    JR東北本線「郡山駅」から「カルチャーパーク行」の路線バス(ドリームランド開園期間の土日祝のみ運行)約25分「終点」下車、または東北自動車道「郡山南IC」から車約5分
     最寄り駅:安積永盛駅