KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



立石寺(山寺) 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    宝珠山立石寺

    比叡山延暦寺の別院として、貞観2年慈覚大師・円仁が開山した天台宗の名刹。比叡山に習い、根本中堂他の堂塔伽藍が建つ。本堂にあたる根本中堂には、伝教大使、最澄が中国から比叡山に持ち帰ったとされる灯が、開山時に分けられた後、一度も絶えることなく千年以上の時を超え...

    [住所]
    山形県山形市山寺4456-1

    [アクセス]
    (1)山寺駅から徒歩で10分
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    対面石

    山形市山寺に在る巨岩

    [住所]
    山形県山形市山寺4411

    [アクセス]
    (1)JR「山寺駅」から徒歩3分
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    山寺観光案内所

    JR仙山線・山寺駅近くの観光案内所

    [住所]
    山形県山形市山寺4495-10

    [アクセス]
    (1)JR「山寺駅」から徒歩5分
     最寄り駅:山寺駅



  • PR

    芭蕉の句碑(山形県山形市)

    元禄2年(1689)今の7月13日に奥の細道行脚でここを訪れた俳聖芭蕉が読んだ「閑さや岩にしみ入る蝉の声」の句を門人たちが建てた句碑である(高さ60cm・幅73cm)。

    [住所]
    山形県山形市山寺宝珠山立石寺内

    [アクセス]
    (1)山寺駅から徒歩で12分
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    立石寺宝物殿

    立石寺の仏像、宗教資料、文化財を収蔵。 伝教大師像としては日本最古といわれる像が残っている。

    [住所]
    山形県山形市山寺

    [アクセス]
    (1)山寺駅から徒歩で10分
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    山寺

    「閑さや岩にしみ入る蝉の声」と詠んだ芭蕉の句が有名。1100余年前、円仁さんこと慈覚大師によって創建された名刹立石寺は、別名山寺の名で親しまれている。1015段の石段を上るのは少し大変だが、半分ほど行ったところにあるせみ塚には、芭蕉の句が刻まれていて、周り...

    [住所]
    山形県山形市山寺4456-1

    [アクセス]
    (1)JR仙山線山寺駅より右折、徒歩7分で上り口
     最寄り駅:山寺駅



  • PR

    山寺の大イチョウ

    山形県山形市山寺の日枝神社境内の大イチョウ

    [住所]
    山形県山形市山寺4427

    [アクセス]
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    立石寺中堂(根本中堂)

    初代山形城主斯波兼頼が延文元年(1356)再建したものといわれる。現在は、慶長十三年(1608)の大修理当時の形式に復原された。慈覚大師・円仁の作と伝える木造薬師如来坐像を本尊として安置。伝教大師・最澄が中国から比叡山に移した灯を立石寺に分けた「不滅の法灯...

    [住所]
    山形県山形市大字山寺4456-1

    [アクセス]
    (1)山寺駅から徒歩で10分
    (2)山形駅からバスで40分(バス停山寺駅前下車徒歩10分)
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    山寺焼 ながせ陶房

    松尾芭蕉ゆかりの山形名所「山寺」参道入り口にある陶房。独自の技法と独自の窯にて、山寺焼の世界を造りだしております。

    [住所]
    山形県山形市大字山寺字川原町4469

    [アクセス]
    (1)JR山寺駅出口から徒歩約8分
    (2)山形北ICから車30分
     最寄り駅:山寺駅

  • PR

    立石寺納経堂

    納経堂は立石寺奥の院の如法堂で、書写の法華経を奉納する所であるため、この名で呼ばれる。慶長4年(1599)造立の銘がある桁行一間、梁間1間、一重宝形造、四方板張、正面開戸、銅板葺の建築。

    [住所]
    山形県山形市山寺4456-1

    [アクセス]
    (1)山寺駅から徒歩で30分
    (2)山形駅からバスで40分
     最寄り駅:山寺駅