KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



盛岡市山王町 周辺の観光地

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    チャグチャグ馬コ

    毎年6月第2土曜日に行われる祭り。農作業に欠かせない馬の労をねぎらうために始まったもので、色とりどりの装束と鈴をつけた約100頭の馬が、滝沢村の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮までの約15kmの道のりを4時間半かけて練り歩く。200年の伝統を持ち、国の無...

    [住所]
    岩手県滝沢市鵜飼~盛岡市八幡町

    [アクセス]
    (1)JR盛岡駅より鬼越蒼前神社行無料シャトルバス35分(6時30分~8時25分、16便運行)
     最寄り駅:仙北町駅

  • PR

    盛岡八幡宮

    盛岡藩南部氏鎮守。八幡宮例大祭では山車の巡行や流鏑馬が有名、境内には米内光政像、田村了咲句碑などがあります。南部氏は、もともと八幡神を氏神と仰ぐ家柄でした。今から約800年ほど昔に南部の藩祖である南部光行公が、 居城を三戸から不来方に移す際に、不来方の豪族...

    [住所]
    岩手県盛岡市八幡町13-1

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで20分(茶畑行き)
    八幡宮下車から(徒歩すぐ)
     最寄り駅:仙北町駅

  • PR

    米内光政像

    堀江赳作の驚くほど大きな「米内光政像」。米内光政(よないみつまさ)は盛岡出身の海軍大臣・首相。盛岡中学卒業後、海軍兵学校、海軍大学校へと進む。連合艦隊指令長官などを経て、太平洋戦争を前にした昭和12年から海軍大臣、同15年から半年間総理大臣を歴任し、この間...

    [住所]
    岩手県盛岡市八幡町八幡宮境内

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで15分
    八幡宮下車から(徒歩すぐ)
     最寄り駅:仙北町駅



  • PR

    石川啄木歌碑(岩手県盛岡市)

    「不来方のお城の草に寝ころびて……」岩手公園は啄木が学んだ盛岡中学のすぐ近くに当たり,彼は教室から逃げ出し,ここで文学の夢を結んだ。「病のごと思郷のこころ湧く日なり……」盛岡最初の啄木歌碑であり,啄木の代表的歌集「一握の砂」の中の「煙」の巻頭作品である。2...

    [住所]
    岩手県盛岡市盛岡城跡公園・天満宮・盛岡駅前・岩山公園

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで10分
    盛岡城跡公園下車から徒歩で10分(盛岡城跡公園内歌碑)
    (2)盛岡駅からバスで20分
    天満宮下車から徒歩で3分(盛岡天満宮内歌碑)
    (3)盛岡駅からバスで30分
    岩山展望台下下車から徒歩で5分(岩山(啄木望郷の丘)及び、啄木詩の道歌碑)
     最寄り駅:山岸駅

  • PR

    石造十六羅漢付五智如来

    江戸時代の盛岡藩の4大飢饉といわれる元禄・宝暦・天明・天保の大凶作によって、領内には多くの餓死者が出た。祇陀寺14世天然和尚は、その悲惨な餓死者を供養するために、十六羅漢・五智如来の合計21体の石仏建立を発願した。そして領内から浄財の喜捨を募って、天保8年...

    [住所]
    岩手県盛岡市茶畑2丁目1

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで20分
    松尾町下車から徒歩で3分
     最寄り駅:仙北町駅

  • PR

    (株)あさ開

    明治4年創業。水のきれいな街盛岡ならではのおいしい地酒ができるまでの工程の見学が可能。館内見学ツアーにはガイドがつき案内してくれる。要事前予約

    [住所]
    岩手県盛岡市大慈寺町10-34

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで20分
    松尾町下車から徒歩で5分
     最寄り駅:仙北町駅



  • PR

    原敬墓所

    寛文13年(1673)の創建。明治17年の大火で焼失してしまいますが、平民宰相・原敬の寄進建立で現在に至ります。 大慈寺の境内には、大正11年東京駅で一青年の凶刃に倒れた原敬が、その遺言により眠っています。原敬(はらたかし 通称はらけい)は、1856(安政...

    [住所]
    岩手県盛岡市大慈寺町5-6

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで15分
    大慈寺口下車から徒歩で5分
     最寄り駅:仙北町駅

  • PR

    岩手銀行中ノ橋支店

    明治時代を代表する典型的なルネッサンス様式で盛岡のシンボルになっている。外部、内部共にほとんど当時のまま。現在も銀行として活躍中。どこかで見かけたような外装だが、実は東京駅を手がけた同一チームが担当。その中のひとり葛西萬司は岩手県の出身。近くには昭和モダン...

    [住所]
    岩手県盛岡市中ノ橋通り1-2-20

    [アクセス]
    (1)JR盛岡駅よりバスセンター方面行バス10分、バスセンターより徒歩3分
     最寄り駅:上盛岡駅

  • PR

    岩手銀行赤レンガ館

    ≪ご来館にあたってのお願い≫
    新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のお願いにつきまして、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
    (1)マスクをご着用ください
    (2)入館時に非接触型の体温計を用いて体温...

    [住所]
    岩手県盛岡市中ノ橋通1丁目2番20号

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで約10分
    盛岡バスセンターから徒歩で1分
     最寄り駅:上盛岡駅

  • PR

    商家「茣蓙九」

    江戸末期から明治にかけての燈明用の「燈心売」や藁工品を取り扱った豪商の面影を今に伝える貴重な商家。母屋と裏側の土蔵7棟、川べりの土蔵は盛岡を代表する景観となっている。現在も竹製品などの日用雑貨の老舗として親しまれており、昭和54年4月5日に盛岡市保存建造物...

    [住所]
    岩手県盛岡市紺屋町1-31

    [アクセス]
    (1)盛岡駅からバスで15分
    盛岡バスセンターから徒歩で2分
     最寄り駅:上盛岡駅