KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



阿寒湖温泉 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    北見フラワーパラダイスのボタン

    約60種3万本もの花々が四季折々に咲き誇る北見フラワーパラダイスでは、例年6月に、ボタンが見頃となります。第1から第6までボタン園があり、“花の王”とも称される美しく豪華な花を観賞できます。マイカーに乗ったまま園内を周遊することもできます。
    ※2024年6月上旬~下旬  開園時間(6月)/9:00~17:00

    [住所]
    北海道北見市若松41-2

    [アクセス]
    JR石北本線「北見駅」から車約10分
     最寄り駅:北見駅

  • PR

    くんねっぷふるさとまつり

    北の大地の短い夏を満喫する「ふるさとまつり」が、末広多目的広場ほかで開催されます。STVラジオ公開録音「歌と笑いのステージ」をはじめ、青年4団体によるイベント、メロンを販売するJAコーナーのほか、町内の婦人団体や商工会会員による売店コーナーがあります。
    ※2024年7月13日~14日  前夜祭/13日18:00~21:00、本祭/14日9:00~14:30

    [住所]
    北海道訓子府町末広町

    [アクセス]
    JR石北本線「北見駅」から車約25分
     最寄り駅:相内駅

  • PR

    でっかいどうオホーツク北見ツーデーマーチ

    「でっかい自然・ふれあいウォーク」をテーマに、北見市に広がる田園風景など北海道の大自然に親しみ、心身の健康づくりと地域連帯感を高めることを目的に、「でっかいどうオホーツク北見ツーデーマーチ」が開催されます。オホーツクの澄みわたる空気や、雄大な自然を満喫しな...
    ※2024年6月15日~16日 

    [住所]
    北海道北見市泉町1-3-22

    [アクセス]
    JR石北本線「北見駅」から徒歩3分
     最寄り駅:北見駅



  • PR

    おけと夏まつり・人間ばん馬大会

    夏恒例の「おけと夏まつり・人間ばん馬大会」が置戸町ファミリースポーツセンター横広場で開催されます。メインイベントの「人間ばん馬大会」は、鉄製のソリに300kg(決勝レースは500kg)の丸太を積み、5人または7人で80mのコースを引っ張り、順位を競う競技で...
    ※2024年6月30日  11:00~15:30

    [住所]
    北海道置戸町若木

    [アクセス]
    JR石北線「北見駅」から北海道北見バス「置戸乗降場」~徒歩2分、またはJR石北線「北見駅」から車約40分、または女満別空港から車約1時間30分
     最寄り駅:西留辺蘂駅

  • PR

    めまんべつ観光夏まつり水上花火大会

    「めまんべつ観光夏まつり」の初日を彩る花火大会が、網走湖女満別湖畔で開催されます。最大10号玉を含む、スターマイン、水中花火などの色とりどりの美しい花火が、夜空を彩ります。大輪の花火が水面に花を咲かせる水中仕掛花火が見どころで、歓声が上がります。日中は、ド...
    ※2024年8月3日  打ち上げ/20:00~ ※小雨決行・雨天中止

    [住所]
    北海道大空町女満別湖畔

    [アクセス]
    JR石北本線「女満別駅」から徒歩3分、または北見市街から車約40分
     最寄り駅:女満別駅

  • PR

    めまんべつ観光夏まつり

    網走湖の畔にある大空町の夏の風物詩として親しまれる「めまんべつ観光夏まつり」が開催されます。女満別湖畔で北海道ドラゴンボート競技が催され、全国から集まった猛者が競い合います。会場には売店も出店し、短い北海道の夏を満喫できます。
    ※2024年8月3日~4日  【3日】13:00~21:00、花火20:00~(小雨決行・荒天中止)  【4日】9:00~15:00 ※いずれも予定

    [住所]
    北海道大空町女満別湖畔

    [アクセス]
    JR石北本線「女満別駅」から徒歩3分、または北見市街から車約40分
     最寄り駅:女満別駅



  • PR

    網走市大曲湖畔園地ひまわり畑

    観光農園として、整備を進めている網走市大曲湖畔園地では、ひまわり畑の2期作が行われています。ひまわりは、例年7月上旬から中旬にかけて、1回目の見頃を迎えます。9月下旬から10月上旬にかけて、2回目の見頃を迎えると、約14haの広大な敷地に、約260万本のひ...
    ※2024年7月上旬~中旬、9月下旬~10月上旬  開園時間/9:00~17:00

    [住所]
    北海道網走市字三眺25番

    [アクセス]
    JR石北本線・釧網本線「網走駅」から車約5分
     最寄り駅:網走駅

  • PR

    厚岸港まつり

    北の海辺の町、厚岸町では、毎年7月上旬に「厚岸港まつり」が開催されます。メインイベントの「厚岸音頭市中大パレード」では、漁業の発展と安全、安心を祈願し、小中学生から大人まで総勢約700人が『厚岸音頭』にあわせて、通りを踊りながらパレードします。この「厚岸港...
    ※2024年7月5日  厚岸音頭市中大パレード/13:30~16:00

    [住所]
    北海道厚岸町

    [アクセス]
    JR根室本線「厚岸駅」下車
     最寄り駅:厚岸駅

  • PR

    厚岸夏まつり

    創建200年を超える厚岸神社と、創建130年を超える真龍神社の例大祭が始まりとされる獅子舞が、「厚岸夏まつり」で披露されます。獅子の頭を口で固定し、御幣と鈴を持つ前足役と、胴と尻尾の後足役の二人獅子が、笛と太鼓の馬鹿ばやしにあわせ、おかめとひょっとこに導か...
    ※2024年7月6日~7日  18:00~21:00

    [住所]
    北海道厚岸町

    [アクセス]
    JR根室本線「厚岸駅」下車
     最寄り駅:厚岸駅

  • PR

    白蛇姫まつり

    東大雪山系に囲まれた、標高約800mという道内一高いところに位置し、天空の湖とも呼ばれる然別湖の湖畔で、「白蛇姫まつり」が開催されます。アイヌ民族の伝説として創作された、白蛇姫物語をもとに繰り広げられる伝統芸能で、全長13mと8mの親子2匹の白蛇と姫による...
    ※2024年7月6日  17:30~21:15 ※状況により中止となる場合あり

    [住所]
    北海道鹿追町然別湖畔

    [アクセス]
    JR根室本線「帯広駅」から北海道拓殖バス約1時間40分「然別湖」下車、またはJR根室本線「新得駅」から北海道拓殖バス約1時間「然別湖」下車
     最寄り駅: