KOKOサーチイン
KOKOサーチイン
おすすめの宿(観光地周辺)
四季彩の丘(北海道美瑛町)
Shikisai no Oka (Biei, Hokkaido)
Now Loading...

Now Loading...

5~20秒程かかります



京都府 周辺のイベント

※本ページはプロモーションが含まれています
  • PR

    松尾祭(還幸祭)

    神霊を松尾大社に還御する「還幸祭」が執り行われます。三御旅所に駐輦していた神輿と月読社の唐櫃とが、西寺跡の「旭の杜」に集合し、ここで古例に倣い西の庄の粽と、赤飯座(あかいざ)の特殊神饌をお供えして祭典が行われます。列を整えて立ち寄る朱雀御旅所での祭典の後、...
    ※2024年5月12日 

    [住所]
    京都府京都市西京区嵐山宮町3

    [アクセス]
    阪急嵐山線「松尾大社駅」から徒歩3分
     最寄り駅:松尾大社駅

  • PR

    宮津祭

    江戸時代から続くとされる「宮津祭」は、宮津市内の日吉神社と和貴宮神社がそれぞれ同時進行で例祭を行います。神楽、浮太鼓、神輿が町内を巡り、15日の夕刻に行われる各神社での御宮入が見どころとなっています。
    ※2024年5月13日~15日 

    [住所]
    京都府宮津市

    [アクセス]
    京都丹後鉄道「宮津駅」から徒歩7分(和貴宮神社まで)もしくは徒歩15分(日吉神社まで)
     最寄り駅:宮津駅

  • PR

    鴨川をどり

    先斗町歌舞練場で、芸妓や舞妓たちが華やかな舞踊を繰り広げる「鴨川をどり」は、明治5年(1872年)から続き、京に初夏の訪れを告げる風物詩となっています。豪華絢爛な舞台は京情緒溢れる行事として、国内はもとより広く海外にまで知られます。
    ※2024年5月1日~24日  公演時間/12:30、14:20、16:10

    [住所]
    京都府京都市中京区先斗町三条下ル

    [アクセス]
    京阪「三条駅」から徒歩5分、または地下鉄東西線「三条京阪駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から5・17・205系統のバス「河原町三条」~徒歩5分
     最寄り駅:三条駅



  • PR

    献酒祭

    京都近郊の酒造家が参列し、神酒を神前にお供えして、一年の醸造安全と斯界の平安を祈願する祭儀が、平安神宮で執り行われます。自然の力に大きく左右される酒造りと神祭りは、重要な意味があり、古来のままに素焼きの「耳土器(みみどき)」という杯に、銘柄ごとに注がれ奉献...
    ※2024年6月15日  10:30~

    [住所]
    京都府京都市左京区岡崎西天王町

    [アクセス]
    地下鉄東西線「東山駅」から徒歩10分、またはJR「京都駅」から5系統の市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」すぐ
     最寄り駅:東山駅

  • PR

    御誕辰祭~大茅の輪くぐり~

    御祭神である菅原道真公御誕生の日にあたる6月25日に、北野天満宮で「御誕辰祭」が斎行されます。この日は「夏越天神」とも言われ、真夏を前に健康と厄除け、無病息災を願う「大茅の輪くぐり」が楼門で行われます。授与所では、厄除け、病気除けとして小型の「茅の輪」が参...
    ※2024年6月25日  祭典/9:00~10:00、大茅の輪くぐり/7:00~20:00

    [住所]
    京都府京都市上京区馬喰町

    [アクセス]
    JR嵯峨野線「円町駅」から(西ノ京円町バス停)203系統の市バス「北野天満宮前」すぐ、またはJR「京都駅」から50系統の市バス「北野天満宮前」すぐ
     最寄り駅:北野白梅町駅

  • PR

    鴨川納涼床

    鴨川西岸に並ぶ飲食店が、納涼床を組んで営業します。川のせせらぎを間近に堪能しながら食事ができる、京の夏の風物詩として知られます。※詳細は各店舗へお問い合わせください。
    ※2024年5月1日~9月30日  ※休日、料金、営業時間は店舗により異なります。各店舗へお問い合わせください。

    [住所]
    京都府京都市中京区、下京区

    [アクセス]
    京阪「祇園四条駅」・「三条駅」下車、または地下鉄烏丸線「四条駅」から徒歩15分、またはJR「京都駅」から5・17・205系統のバス「四条河原町」下車
     最寄り駅:祇園四条駅



  • PR

    加賀正太郎没後70年・ニッカウヰスキー90周年記念 蘭花譜と大山崎山荘-大大阪時代を生きた男の情熱

    2024年は、大山崎山荘を造った加賀正太郎(1888~1954年)の没後70年と、加賀がその設立にかかわったニッカウヰスキーの前身である大日本果汁株式会社創立から90年を迎える年です。同展覧会では、加賀の足跡をたどるとともに、彼が後世に残した貴重な財産であ...
    ※2024年3月9日~5月12日  10:00~17:00(入館は16:30まで) ※休館日は3月11日、4月8日・15日・22日・30日、5月7日

    [住所]
    京都府大山崎町銭原5-3

    [アクセス]
    JR京都線「山崎駅」・阪急京都線「大山崎駅」から徒歩10分 ※無料送迎バスあり(高齢者の方優先)
     最寄り駅:山崎駅

  • PR

    KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭

    日本でも数少ない国際的な写真の祭典「KYOTOGRAPHIE京都国際写真祭」が、京都市内各所で開催されます。2024年は「SOURCE」をテーマに、世界で活躍する気鋭のアーティストの作品が紹介されます。京都文化博物館別館や、二条城二の丸御殿台所・御清所をは...
    ※2024年4月13日~5月12日  ※休館日は会場により異なる

    [住所]
    京都府京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地

    [アクセス]
    地下鉄東西線「二条城前駅」からすぐ
     最寄り駅:二条城前駅

  • PR

    三室戸寺 ツツジ園の開園

    三室戸寺は別名を「つつじ寺」とも呼ばれ、そのツツジ園は近畿屈指の規模を誇ります。例年4月下旬から5月中旬にかけて、白やピンク、紫の平戸ツツジなど、約2万株が咲き誇ります。広大な庭園では、美しい風景を四季を通じて楽しめます。
    ※2024年4月20日~5月12日  拝観時間/8:30~15:40 ※詳しくはホームページでご確認ください。

    [住所]
    京都府宇治市菟道滋賀谷21

    [アクセス]
    京阪「三室戸駅」から徒歩15分、またはJR奈良線「宇治駅」から徒歩30分
     最寄り駅:三室戸駅

  • PR

    菅大臣神社例祭

    菅原道真公を祀る菅大臣神社で、公を偲ぶ例祭が斎行されます。2日間にわたり、献茶式、観音供養、茶会、例祭、茂山千五郎社中による奉納狂言などが行われます。
    ※2024年5月11日~12日  【11日】宵宮14:00~ 【12日】例祭10:00~、在釜10:00~15:00、奉納狂言14:00~

    [住所]
    京都府京都市下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187

    [アクセス]
    地下鉄「四条烏丸駅」から徒歩5分、またはJR「京都駅」から市バス「西洞院仏光寺」~徒歩3分
     最寄り駅:四条駅